花嫁美容、もう始めてる?いますぐチェック

縦向き結婚式タイムラインの作り方|テンプレートを活用しよう!

ウェディングタイムライン 縦

ウェディングタイムラインといえば横向きのイメージがありましたが、最近は縦型も人気ですね。

この記事ではテンプレートを使って、縦向きの結婚式タイムラインを作る方法を解説します。

デザイン一例

ウェディングタイムライン 縦

この記事で紹介する方法(Canva)を使うと、30分ほどでこんな感じのウェディングタイムラインが無料で作れます。

目次

スマホでウェディングタイムラインを作る方法

結婚式の招待状に同封するタイムラインは、ざっくりのデザインが決まっています。

  • タイトル
  • タイムスケジュール(アイコンも)
  • 挙式日や名前
  • 招待状には書きづらい補足説明
  • ゲストへのメッセージ

ウェディングタイムラインは比較的カジュアルなものなので、型がバチっと決まった招待状には入れずらいご案内をそっと添えられます。

特定のゲストだけに補足を添えたい場合にも便利ですよ。

例)親族ゲストと友人ゲストで集合時間を変えたい
例)スピーチをお願いするゲストにだけ一言添えたい

イメージがつかない、という方は、Instagramで #ウェディングタイムライン と検索してみてください。

ウェディングタイムラインの手作りにはCanvaを活用しよう

ウェディングタイムラインを作成する際におススメなのがCanvaというサービスです。

なおすけ

プロフィールブックやウェルカムボードの作成にも便利です。

デザインできるサービスやアプリは他にもありますが、このCanvaが便利すぎて愛用中。

  • 無料で使える
  • おしゃれな文字やイラストが豊富
  • テンプレートが豊富
  • 操作が簡単
  • ログインすればスマホからもPCからも操作できる(クラウド型サービス)

Canvaは無料で使えるデザインツールですが、おしゃれな文字やイラスト・テンプレートが豊富に揃っています。

通常ペーパーアイテムを作るときには、おしゃれなイラストやフォントを探す作業とデザインを作る作業は別々で行うことになりますが、Canvaなら同じ画面上で操作できるから作業がサクサク進みますよ。

有料版は30日間無料でお試しできます

Canvaは無料でも便利にデザインできますが、より便利な有料版(Canva Proもあります。

有料サービスに登録させようとしてるな…
って身構えました?安心してください!

このpro版、なんと最初の30日間は無料でお試しできるので、結婚式準備に追われるプレ花嫁さんはぜひ活用して欲しい。

\ 無料で有料版を試してみる /

Proにするメリット

  • 使えるイラスト素材が格段に増える
  • 使えるおしゃれ文字も増える
  • 使えるテンプレート数も大幅アップ
  • 背景の透過ができる
  • データのサイズ変更ができる
  • などなど

無料プランだと使える素材が20万点のところ、Proにするとなんと7500万点の素材が使い放題!

より便利に、よりおしゃれに、デザインを作りたい人は、ぜひ有料版を無料でお試ししてみてくださいね。

実際にタイムラインを作ってみましょう

実際にCanvaに入っているテンプレートを使って、ウェディングタイムラインを作っていきます。

最近人気の縦向きタイプを作成しますが、横向きで作りたい人も操作を参考にしてくださいね。

\ 解説を見ながら作ってみる /

操作は全て写真付きで詳しく解説しているので、初心者さんでも安心ですよ。

製作時間はおよそ30分です。

①Canvaアカウントを作る

まずはCanvaのページへ行き、アカウントを作成します。

\ アカウントを作成する /

Google/フェイスブックアカウント、メールアドレスから作成できます

②テンプレートを選択する

Canvaのトップページに検索窓があるので、そちらに「ウェディングタイムライン」と入力してみてください。

一部関係のないものも混じっていますが、赤枠で囲ったものはタイムラインとして使えます。

右下に「¥」マークがついているものは有料版(Canva Pro)でのみ使える素材を含みますが、無料版でもテンプレートは利用できます。(編集画面で無料素材に変更すればOK)

フォントやイラスト・背景などは自由に編集できるので、ざっくりの形を気に入るものを選べばOKです。

今回はこのテンプレートを基に、アレンジしていきましょう。

③デザインを編集する

文字を編集する

元々入っている文字を編集するときは、その文字を選択後、画面上部から編集できます。

・フォントの変更
・文字サイズの変更
・色の変更
・文字の間隔、行の間隔
・縦書き/横書き
・エフェクトの追加

フォントはたくさんのものが揃っていますが、無料版で作成したい場合は王冠マークのないものから選んでくださいね。

王冠マークが付いているものは有料版(Canva Pro)でのみ使える素材です。
※最初の30日は無料で有料版が使えるので、無料素材にいいものがない場合は活用してくださいね。

新しく文字を挿入したいときは、画面左の「テキスト」→「テキストボックス追加」で挿入できます。

ちなみに日本語文字にこだわると、途端に素人感が抜けます。

こちらは「こころ明朝体」でデザインしてみました。
普通の明朝・ゴシックだけでなく、こういった文字を使ってみてくださいね。

イラストを挿入する

新しくイラストを挿入したい時は、画面左の「素材」中の、検索窓から探せます。(今回は羽ペンで検索してみました)

使いたい素材をクリックすると、画面右の操作画面に挿入されます。

ちなみにCanva内のイラストは、色の変更もできます。
(今回は分かりやすくするために赤色に変更してみました)

アイコンイラストが真っ黒でキツい印象の時は、濃いグレーに変更すると落ち着きますよ。

イラストのサイズは、イラストを選択の上、四隅の白い丸をクリックしながら動かすと調整できます。

また角度はイラストを選択して出てくる、回っている矢印マークをクリックしながら動かすと調整できます。

配置を調整する

素材の配置を調整するときは、自動で補助線が出るので、そちらを使うとバランスよく仕上がります。

細かいパーツをまとめて移動させたいときは囲って選択すると、まとめて動かせます。

④保存する

ウエディングタイムライン 縦

デザインが完成しました。(全て無料パーツ)

作業時間30分かからず、こんなにおしゃれに仕上がりました!

右上の「共有」をクリックし、「ダウンロード」へ進みます。

保存の形式を選びます。
この後印刷に進むときは「PDF(印刷)」という形式がおすすめです。

「ダウンロード」で完了です。お疲れさまでした。

⑤印刷する

デザインが完成したらあとは印刷するだけ!
家にプリンターがある場合はお家プリンターで十分綺麗に印刷できます。

プリンターがない場合はネットプリント(例えばラクスル)を活用しましょう。

プリンターが家にない!>>ネットプリントで印刷

ネットプリントを利用する場合はラクスルがおすすめ。
ポストカードサイズの場合、1,000円代で80部ほどまで印刷できました。

紙の種類が豊富なので、紙にこだわりたい人にもおすすめのネットプリント会社です。

印刷手順を詳しく解説しているので、ネットプリントを初めて利用する方は参考にしてくださいね。
>>プリンターなしでもOK|タイムラインの印刷方法

お家プリンターで印刷>>紙の種類にこだわろう

お家プリンターで印刷する場合は、紙選びにこだわるとワンランク上に仕上がります。

結婚式のペーパーアイテム作りに役立つおしゃれな紙はこちらの記事で紹介しています。
>>ペーパーアイテムに使えるおしゃれな紙一覧

万能な無地のポストカード。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

写真を入れる場合はインクジェットのポストカードだと綺麗に印刷できます。

色付きの紙に印刷したい場合はこちら。絶妙なくすみカラーが豊富に揃います。

ざらざらとした質感の紙(エンボスペーパー)はおしゃれに仕上がるおすすめ。(白色もあります)

まとめ

無事にウェディングタイムラインが完成しました。カンタンですね!

Canvaは無料でも便利にデザインできますが、より便利な有料版(Canva Proもあります。

最初の30日間は無料でお試しできるので、無料版で作っていて不便さを感じた時には役立ててくださいね。

\ 無料で有料版を試してみる /


実際に作っていて分からないことがあれば、
お気軽に質問お待ちしています^^
なるべく早く返信致します。
お問い合わせフォーム

実際に使ってみてCanvaが使いやすいと感じた時は、他のペーパーアイテム作りにも活躍しますよ。
>>Canvaで作れるペーパーアイテム一覧

この記事内容がためになったら
SNS #ハナヨメ部 をつけて
紹介してもらえると嬉しいです^^
Instagramはこちら(@hanayomebu)
Twitterも始めました(@hanayomebu)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚式の手作りハードルを下げる人です。
・家にプリンターがない
・作り方が分からない
・おすすめがどこか分からない
そんな理由で躊躇しているものがあれば、どしどし問い合わせください!
ーーーーー
コロナ禍に卒花しました。
*神社婚、ホテル披露宴
*45名規模、270万円
結婚式準備をするプレ花嫁さまに
役立つ情報を発信しています。
-----
このブログが役に立ったら、
SNSで #ハナヨメ部 をつけて
紹介してもらえると嬉しいです^^

コメント

コメントする

目次