特典目当てで行くブライダルフェア|最大17万円稼ぐ方法を徹底解説します




ブライダルフェアに行ったら絶対に契約しないといけないんじゃ……
そんな不安がある方は安心してください。
ブライダルフェアは特典目当てでの参加もOK!
条件をクリアしていれば、成約しなくても特典を受けられます。



お金のかかる結婚式準備、
せっかくならお得に進めましょう!
この記事では、特典目当てでブライダルフェアに行き、最大限お得にする方法や注意するべきことをまとめます。
目的別に飛べます
もっと多くの金額がゲットできると紹介しているサイトもありますが、そのサイトで最大特典を受けるためには
・めぐる式場数を増やす
・結婚指輪も経由して成約する
とブライダルフェアを探している皆さんには現実的でない方法が混じっています。
今回は実現可能なものだけを紹介し、最大17万円分の特典をゲットする方法を紹介します。
最大金額 | 公式サイト |
---|---|
ハナユメ 電子マネー 3.8万円 | \ 100万円以上得することも / エントリーする |
ゼクシィ 商品券 5万円 | \ 式場掲載数No.1 / エントリーする |
プラコレ 旅行券 10.05万円 | \ 特典が業界最大 / ウェディング診断 |
ブライダルフェアの特典目当てで稼ぐ方法|使うサイトはこの3つ
ブライダルフェアの特典で稼ぐためには、式場見学・フェア参加で特典がもらえる式場予約サイトからブライダルフェアを申込み、巡りましょう。
式場見学やフェア参加で特典が受けられるサイトはこちら。
条件 | |
---|---|
ハナユメ >>キャンペーン詳細解説 \ 100万円以上得することも / エントリーする | ①エントリー ②見学・参加 ③アンケート回答 |
ゼクシィ >>キャンペーン詳細解説 \ 式場掲載数が豊富 / エントリーする | ①エントリー ②見学・参加 ③写真・感想送付 |
プラコレ >>キャンペーン詳細解説 \ 特典が業界最大 / ウェディング診断 からスタート | ①ウェディング診断 ②見学・参加 ③アンケート回答 ④成約 |
成約なしでもOKなサイト
業界最大級の特典が受けられるサイト
一方プラコレウェディングは業界最大級の特典が受けられる上に、事前のエントリーは不要。


なんと最大100,500円分の特典をゲットできます!
プラコレから見学予約するだけでエントリーされている扱いになるので、うっかりエントリーを忘れていた!を防げて安心のシステムです。
\ 業界最大級の特典ゲット /
ただし参加後のアンケート回答と、参加したいずれかの会場で成約する必要あり。
今回はこの式場予約サイトを組み合わせて、特典を積み上げる方法を紹介します。
目的別に飛べます
その1|最終的に成約して特典を増やすコース
最終的に成約する必要のあるプラコレウェディングでは業界最大級の特典が用意されています!
まずはプラコレウェディングで最終的に成約するとして、ブライダルフェアを回るプランを紹介します。
ポイントは成約可能性の高い会場をプラコレウェディングで予約すること!
最大特典プラン|3サイト使用!9会場巡って17万円
労力はいくらかかってもいい!たくさん特典をゲットしたい!という人向けのプランです。
ゼクシィとハナユメは最終的に成約しなくても特典が受けられるので、期待値の低い式場探しを始めましょう。
そして有力候補の式場はプラコレウェディングを経由して見学し、最終的にその中から成約すると特典を増やせます。
すること | 最大金額 |
---|---|
ハナユメ で相談 (店舗/オンライン) | 0.5万円 |
ハナユメ で2会場見学 | 2.6万円 |
ゼクシィ で3会場見学 | 4.4万円 |
プラコレ で相談 | 横浜デスク:2万円 オンライン:1万円 電話:0.5万円 |
プラコレ で4会場見学 | 6.5万円 |
プラコレ で成約&レポート | 1.05万円 |
またハナユメとプラコレは式場見学以外に相談するだけでも特典を増やせます。
それぞれオンラインでの相談もできるので、空き時間に利用しましょう。
\ 店舗/オンラインで相談/
\ まずはサクッと診断から /
お手軽プラン|2サイト使用!7会場巡って13.9万円
続いて2サイトを使って約14万円の特典をゲットする方法です。
使うサイトはゼクシィとプラコレウェディング。
プラコレウェディングは最終的に成約をする必要があるので、優先順位の低い3会場をゼクシィから予約・見学。
希望度の高い会場をプラコレから予約し、最終的にその中から成約すればOKです。
楽々プラン|1サイト使用!4会場巡って9.5万円
サイトをいくつも使うのは面倒!ややこしい!
という人は、業界最大級の特典が用意されているプラコレだけを使えばOK。
・最大金額:9.5万円
・利用サイト:プラコレ
・成約:必要あり
会場見学は複数見て回ることで判断基準がはっきりとしてきたり、別会場の見積もりを使って値段の交渉ができるようになるため、希望度の低い会場から見て回るのがおすすめです。
その2|成約不要で特典ゲットコース
・最終的に成約するか自信がないな…
・デート感覚で参加したい
という場合は、「成約」が条件になっていないハナユメ・ゼクシィを組み合わせて特典を狙いましょう。
ガッポリプラン|2サイト使用!5会場巡って7.5万円
ハナユメ・ゼクシィをフルに使ってガッポリ特典をゲットする方法です。
見学する順番はゼクシィとハナユメのどちらが先でもOK。
ハナユメは店舗/オンラインで相談するだけで5,000円の特典が積み上げられるので、忘れずに利用しましょう。
お手軽プラン|1サイト使用!2会場巡って3.1万円
なるべく手間を抑えて、でも特典をゲットしたい!という人は、ハナユメだけの利用がおすすめ。
・最大金額:3.1万円
・利用サイト:ハナユメ
・成約:必要なし
店舗/オンラインでの相談+2サイトの見学だけで3.1万円分の特典がゲットできちゃいます。
逆に3サイト巡る余裕がある人はゼクシィから予約すると4.4万円分ゲットできますよ。
ハナユメの特典詳細|気軽に特典を受けるなら
ハナユメでは成約不要で電子マネーがゲットできます。
ハナユメで受けられる特典はこちら。
相談 | 5,000円分 |
式場見学 フェア参加 | 1会場:16,000円分 2会場:26,000円分 |
リングショップ 予約&来店 | 7,000円分 |
式場見学のほか、相談やリングショップへの来店でも特典金額を増やせるので、余裕のある方は試してみてください。
①事前エントリー
②ハナユメからの予約
③見学後のアンケート
事前のエントリーと、見学後のアンケートが必須条件となっているため忘れないようにしましょう。
\ 最大3.8万円分の特典をゲットする /
キャンペーン特典規約のうち、特に注意すべき点はこちら。
・キャンペーン期間
(エントリーは約3か月期間)
・二人で見学に行く
・過去一度でもハナユメでフェアに参加している場合
(キャンセルした場合を含む)
・リゾート婚、フォトウェディング、1.5次会や2次会のみ開催は対象外
複数会場を巡る場合はこの期間内に収める必要があるので、予定が立て込んでいる月にエントリーするのはおすすめしません。
またキャンペーン期間の終わりが近いタイミングでエントリーすると、キャンペーン終了までの期間が短く不利になるので、タイムスケジュールを練ってからエントリーされることをおすすめします。
\ 最大3.8万円分の特典をゲットする /
ゼクシィの特典詳細|式場掲載数が豊富
ゼクシィでは式場予約や指輪選びを通して、式場の成約はなしでも特典を受けられます。
特典内容はJCBギフトカードです。
式場見学 フェア参加 | 1会場:15,000円分 2会場:30,000円分 3会場:44,000円分 |
指輪探し | 6,000円分 |
式場見学のほか、指輪探しでも特典金額を増やせるので、ちょうど結婚・婚約指輪を探しているところだというカップルはぜひ活用してください。
①事前エントリー
②ゼクシィからの予約
③見学後に会場の写真・感想を送付
事前のエントリーと、見学後のアンケートが必須条件となっているため忘れないようにしましょう。
\ 最大5万円分の特典をゲットする /
応募規約のうち、特に注意すべき点はこちら。
・キャンペーン期間(エントリーは約1か月期間)
・エントリーと予約のメールアドレスは同じものを使用
・過去一度でもゼクシィでフェアに参加している場合不可
(1カップルにつき特典の受け取りは1回限り)
・フォトウェディング、挙式のみ、パーティーを希望する人は対象外
ハナユメのキャンペーンがおよそ3か月単位であったのに対し、ゼクシィのキャンペーンはおよそ1か月単位になっています。
複数会場を巡る場合はこの期間内に収める必要があるので、予定が立て込んでいる月にエントリーするのはおすすめしません。
またキャンペーン期間の終わりが近いタイミングでエントリーすると、キャンペーン終了までの期間が短く不利になるので、タイムスケジュールを練ってからエントリーされることをおすすめします。
\ 最大5万円分の特典をゲットする /
プラコレウェディングの特典詳細|業界最大級!利用しなきゃ損!


プラコレウェディングは業界最大級の特典が受けられるサイトです。
まずはウェディング診断からスタートし、好みの式場を絞った上で、式場探しを始められます。
相談 | 横浜デスク来店:20,000円 オンライン相談:10,000円 電話相談:5,000円 |
式場見学 フェア参加 | 1会場:15,000円分 2会場:35,000円分 3会場:45,000円分 4会場;65,000円分 |
成約 | +5,000円分 |
レポート 記事執筆 | +5,500円分 |
リング成約 | +5,000円分 |
ゼクシィやハナユメとは異なり、事前のエントリーは不要です。
また相談でも金額が大幅アップするのでぜひ活用を!
\ 10万円の特典をゲットする /

ちなみにより便利なアプリ版もあります。
式場探しだけではなく、結婚式に関する情報を探したいならインストールしておくと役立ちますよ。
>>プラコレアプリをインストールする


さらに横浜デスク(DRESSY ROOM)では毎月ウェディング初体験フェスが開催されています。
ドレスを着て写真を撮れたり、DIY体験もできる楽しいイベントなので、ぜひ参加して20,000円分の特典アップを狙ってくださいね。



横浜近郊にお住まいでない方は、オンライン相談が便利です。(+1万円ゲット)
\ ドレスの試着やDIY体験を無料で /
①ウェディング診断を受ける
②プラコレから予約する
③参加し、アンケートに回答
④クーポンの申請をする
⑤成約する
プラコレウェディングの特徴としては、「成約」が必須条件となっています。
プラコレ経由で成約に至らなかった場合は、全ての特典を受けられなくなるので注意しましょう。
プラコレウェディングの利用で注意するべき点はこちら。
・最終的に成約が必要
・特典対象の会場とそうでない会場がある
・新郎新婦二人で参加する
・キャンペーンには期限がある
(毎月内容が切り替わる)
・二次会やリゾート婚、1.5・2次会などは対象外
複数会場を巡る場合はこの期間内に収める必要があるので、予定が立て込んでいる月にエントリーするのはおすすめしません。
またキャンペーン期間の終わりが近いタイミングでエントリーすると、キャンペーン終了までの期間が短く不利になるので、タイムスケジュールを練ってからエントリーされることをおすすめします。
\ 10万円の特典をゲットする /
プラコレウェディングについてもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事で解説しています。


特典目当てでブライダルフェアに参加するときに注意すること
ブライダルフェアで特典をゲットするためには注意するべきことがあります。
うっかり忘れて特典を受けられなかった人を見かけるので、こちらはしっかり注意しておきましょう。
フェアの開催期間に要注意
各サイトごとに、ブライダルフェアの開催期間・応募期限・アンケートなどの回答期限が設定されています。
これらの期限を1日でも過ぎると特典を受けられないので、しっかり管理するべし!
>>ハナユメの応募規約を確認する
>>ゼクシィの応募規約を確認する
>>プラコレの応募規約を確認する
※まずは診断からスタートする必要あり
過去に参加したことのある会場はNG
過去にフェアに参加したことのある会場では、特典は受けられません。
複数サイトを使って特典を受けたい場合は、どのサイトからどの会場の予約をするのか、しっかり管理しておきましょう。
新郎新婦揃っての参加が条件なこともある
サイトによっては応募の条件の中に「カップルでの参加」が条件となっていることがあります。
一人で参加して特典をもらいそびれることのないよう、事前に応募規約を確認しておきましょう。
>>ハナユメの応募規約を確認する
>>ゼクシィの応募規約を確認する
>>プラコレの応募規約を確認する
※まずは診断からスタートする必要あり
エントリーが必要なサイトが多い
ハナユメ・ゼクシィはブライダルフェア予約の前に、エントリーを行う必要があります。
順番を間違えずにぽちっとしましょう。
フェア参加後はアンケートなどの提出を忘れずに
各サイト、フェアの参加後にアンケートや写真の提出が、特典を受け取る条件となっています。
写真の送付が条件となっている場合は、フェア中に写真を撮り忘れると特典を受けられなくなるので、こちらもしっかりチェックしておきましょう。
>>ハナユメの応募規約を確認する
>>ゼクシィの応募規約を確認する
>>プラコレの応募規約を確認する
※まずは診断からスタートする必要あり
ブライダルフェアは疲れることを頭に入れておく
ブライダルフェアはサクっと参加して帰宅できるものではありません。
式場側も本気で契約してもらいたくて開催しているものなので、押しが強かったりたくさんの質問をされたりと、疲れてしまうこともあります。
たくさんのサイトを使ってたくさんのフェアに参加すれば、特典金額は膨れ上がりますが、そこに割ける時間や手間を考えた上で参加するようにしてくださいね。



参加しすぎて新郎(新婦)と喧嘩にならないように…
ブライダルフェアに行く前に注意するべきことをもっと知りたい場合は、こちらで詳しくまとめています。


特典目当てで参加した人の口コミ
たぶん7回目くらいのブライダルフェア(・ω < ) 特典目当てにかなり回ってたけど、特典も尽きて来たのでたぶん今回で卒業。結婚式検討してる人は何でも聞いてね(・ω < )w pic.twitter.com/zlHgNqqpAB
— くまぴ (@eki_pi) November 13, 2021
7回ブライダルフェアを巡った方が!
ゼクシィのブライダルフェア特典!
— あーやん🧸 (@ayan_kumasan) December 23, 2022
6万円分もありがたい〜😂💕
届いたら炊飯器買うって決めてたので、明日は家電屋さんへ♪ pic.twitter.com/1qk64XMSw0
6万円分の商品券は新生活準備で役に立ちますね。
昨日はカルティエブティックに行ってきました💍
— ぽめこ💍🌷プレ花嫁🌷💍 (@pomeco_co) October 23, 2022
やっとこさ、結婚指輪購入‼︎
というのもブライダルフェアで購入したくて…♡
ブライダルフェア特典
✔︎ドリンクにシャンパンあり🥂
✔︎ケースに印字してもらえる!
✔︎別室で記念写真を撮ってもらえる📸
✔︎Cartierの婚姻届貰える
予約方法は↓ pic.twitter.com/Jyfyg4Qi2m
婚約指輪を漸く決めて来ました♡
— ぱるむ君&らいむちゃんのママ (@palmumamon) March 21, 2022
彼が彼女に決めてプレゼントするとか、二人で決めに行くとか色々スタイルはあるんだろうけど
私たちは、色々見て決めて来ました!!💍✨
今丁度、どこそこブライダルフェアしてて特典も色々あったし、何より“これ!!”って言うのを決めれて良かった❤️ pic.twitter.com/qYyOZ72Su0
指輪の予約でブライダルフェア特典を受けられることは知らない人が多いですが、知っている人はやはりお得に利用できていますね。
まとめ|ブライダルフェアを上手に回って特典をもらおう
ブライダルフェアは上手に回ると、最大17万円分の特典がゲットできることが分かりました。
一生に一度のせっかくのチャンスなので、時間に余裕のある方は複数会場を巡ってお得に式場選びをしてくださいね。
最大金額 | 公式サイト | |
---|---|---|
★ハナユメ >>キャンペーン詳細 | 電子マネー 3.8万円 | \ 100万円以上おトクになることも / エントリーする |
★ゼクシィ >>キャンペーン詳細 | 商品券 5万円 | \ 式場掲載数No.1 / エントリーする |
★プラコレ >>キャンペーン詳細 | 10万500円 | \ 特典が業界最大 / ウェディング診断 |
相談カウンターの利用で特典をうけるなら!大手3社の特典を比較しました。


式場探しサイトについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事で徹底比較しています。
特典が出ない代わりに、契約の金額を下げてくれるサイトもありますよ。


コメント