花嫁美容、もう始めてる?いますぐチェック

ブライダルフェアの特典を徹底比較|おすすめはどこ?豪華なのは?

ブライダルフェア 特典
悩むプレ花さん

気になる結婚式場はどこから見学予約するのが一番お得?

こんな疑問を解消するために、9つのブライダルフェア予約サイトの特典を比較し、パターン別に選び方まで解説します。

全員が特典を受けられるサイトも紹介しているので、取りこぼしなくお得に結婚式準備を進めましょう!

こんな内容です

  • もらえる特典の金額比較
  • 特典を受ける条件比較
  • パターン別の選び方

式場見学で最大17万円分の特典をゲットする方法の徹底解説記事もあります。

\ どの式場探しサイトを使うか悩んだら /

式場掲載数の多いゼクシィがおすすめ。
47都道府県すべてで掲載あり!

今なら式場探しで最大50,000円分の商品券ゲット!
特典内容をチェック

目次

ブライダルフェアで一番お得なのはどこ?結婚式場探し9サイトの特典を比較!

結婚式場探し9サイトのお得なブライダルフェア特典を比較しました。

※これとは別で式場独自の特典が受けられることが多いです
※特典内容は記事執筆・修正時点のものです

お得な特典
ゼクシィ
来館 投稿
①最大44,000円分の
JCBギフトカード

②最大11,000円分の
Amazonギフト券
Hanayume
(ハナユメ)
来館
最大38,000円分の
電子マネー
プラコレ
ウェディング
成約
最大100,500円分の
クーポン券
スマ婚
成約
カラードレス1着
レンタル無料な
結婚スタイル
マガジン
成約
最大20万円分の割引
マイナビ
ウエディング
来館
最大45,000円分の
電子マネー
トキハナ
成約
最低価格保証
みんなの
ウェディング
投稿
内容に応じたポイント
=現金交換可能
ウエディングパーク
投稿
内容に応じたギフト券
①ハナレポで1,000円分
②口コミで最大9,300円分

※表のサイト名をクリックすると飛べます

黄色の成約特典は、実際に結婚式場を決めた(開催した)場合にもらえる特典なので、基本的に適用できる特典は一人一つだけです。

ピンクの来館特典は最終的に成約に至らなくても、見学だけで特典が受けられます。
=つまり黄色との併用もOK!

有力候補の式場は必ず経由して予約するようにしましょう。

それぞれもらえる特典やその条件がかなり違うので、一覧で比較して見て、いいなと思ったサイトに飛んで詳細をご確認ください。

もらえる特典の種類はざっくり3種類

結婚式場予約・検索サイトを経由することでもらえるブライダルフェアの特典は、大きく3つに分けられます。

  • 成約でもらえるもの
  • 来館・参加でもらえるもの
  • 口コミ投稿でもらえるもの

成約特典はサイト経由で式場が決定した場合にもらえる特典で、条件が厳しい分もらえる特典が豪華になります

来館やフェア参加・口コミ投稿だけで特典がもらえるサイトは少ないですが、成約せずに特典がゲットできるのはかなりお得…!

お得に結婚式準備をするために、取りこぼしなく利用したいですね。

迷ったらこれを見て!パターン別予約サイトの選び方

一概にこのサイトが絶対オススメ!とは言えないので、パターン別におすすめのサイトをまとめてみました。

パターン別おすすめのサイト特典
1~4会場見学するプラコレウェディング最大9.5万円分
3会場見学するゼクシィ
マイナビウエディング
最大4.4万円分
最大4.5万円分
1~2会場見学するHanayume最大3.7万円分
有力候補の会場が
10~20万円の対象
結婚スタイル
マガジン
ご祝儀
最大20万円
衣装代を抑えたいスマ婚カラードレス
1点無料
割引交渉をしたくない
当日成約割引で焦りたくない
トキハナ最低価格保証
成約可能性の
低そうな会場の見学
ゼクシィ
マイナビウエディング
Hanayume
→最大4.4万円分
→1.6万円分
→最大2.6万円分
参加した会場の
口コミ投稿
みんなのウェディング
ウエディングパーク
ゼクシィ
→1件最大2千円分
→最大9.3千円分
→最大1.1万円分
相談でも特典ゲットHanayume
プラコレウェディング
→5,000円分
→5千~2万円分
※それぞれ詳しい条件はサイトに飛んで確認してください

ちなみにサイトによって式場の掲載数が異なるので、まずは候補になっている式場が掲載されているサイトがどれかを調べるところから始めましょう。

実際にありそうな例に分けておすすめのサイトを紹介します。

  • 複数会場見学し、その中から決めようと思っている
  • 見学はしたいが成約するか分からない
  • 結婚式にまつわるお金の不安を解消できるサイト2つ
  • 全員が特典を受けられる必見サイト5つ
  • 相談で特典をもらう

複数会場見学し、その中から決めようと思っている

場所や条件で式場はある程度絞れており、いくつか見学した中から決めようと思っている場合におすすめのサイトはこの3つです。

プラコレ
ウェディング
ゼクシィマイナビ
ウエディング
ハナユメ
特典クーポン商品券電子マネー電子マネー
1会場見学15,000円分15,000円分16,000円分16,000円分
2会場見学35,000円分30,000円分31,000円分26,000円分
3会場見学45,000円分44,000円分45,000円分
4会場見学65,000円分
成約+5,000円分

たくさん見学した上で、その中から会場を決める場合に一番大きな特典を受けられるのがプラコレウェディングです。

最大の4会場見学の上で成約すると70,000円分の特典が受けられるのに加えて、電話相談/オンライン相談/横浜カウンター来店と合わせて最大100,500円分のクーポンがゲットできます。

\ 業界No.1のクーポン詳細を見てみる /

4会場の見学予定があるならプラコレを利用しないともったいない!
>>プラコレウエディングの特典内容の詳細はこちら

ちなみにより便利なアプリ版もあります。

式場探しだけではなく、結婚式に関する情報を探したいならインストールしておくと役立ちますよ。
>>プラコレアプリをインストールする


ゼクシィマイナビウエディングHanayume(ハナユメ)
・エントリー
・見学、フェア参加
・参加後アンケートや写真の提出
で特典が受けられます。

積み上げられる式場数や特典金額はプラコレウェディングよりも少ないですが、最終的な「成約」をしなくても特典を受けられるのはありがたいですね。

事前のエントリーと事後のアンケート提出を忘れると特典を受けられないので注意しましょう。

この3つの中ではマイナビウエディングが一番お得に見えますが、式場掲載数はゼクシィがダントツで多いという違いもあります。

見学を希望する式場が掲載されているかもしっかりチェックした上で、使うサイトを選びましょう。

ブライダルフェア巡りで最大17万円稼ぐ方法を詳しく解説しています。

見学はしたいが成約するか分からない

とりあえず結婚式についてのイメージをつけたいから見学したい!けど、最終的に成約するか分からない!という場合はHanayumeゼクシィマイナビウエディングを活用しましょう。

特典1会場見学2会場見学3会場見学
ゼクシィ商品券15,000円分30,000円分44,000円分
Hanayume電子マネー16,000円分26,000円分
マイナビウエディング電子マネー16,000円分31,000円分45,000円分

事前のエントリーと事後のアンケート提出を忘れると特典を受けられないので注意しましょう。

特典内容をしっかりチェックしてから応募しましょう!
ゼクシィの特典条件を確認する
ハナユメの特典条件を確認する
マイナビウエディングの特典条件を確認する

結婚式にまつわるお金の不安を解消できるサイト2つ

結婚式費用のお悩みあるあるとして、
・ドレス料金
・当日契約割引
というものが存在します。

これらのお悩みを解消してくれるサービスを紹介します。

クーポンという分かりやすい形での特典ではないですが、結果的にお得になる金額は数万円どころか数十万円になることも。

最低価格を保証してくれる|トキハナ

結婚式場独自の割引特典として「今日契約すれば★万円引きですよ!!!」と交渉してくるところが多いですが、この交渉ってすごく疲れますよね…

トキハナならこういった交渉抜きで、各特典や割引が全て適用される最低価格が保証されています
最大150万円の割引実績あり)

・じっくり会場を比較したい
・当日成約特典に踊らされたくない
・価格交渉はしたくない
という場合はトキハナで予約すると安心して最低価格が受けられますよ。

デメリットは、扱っている式場数が大手のゼクシィと比べると少ない点です。

つまり気になる式場が掲載されていたらラッキー!

まずは気になる式場が掲載されているか、確認してみてくださいね。

気になる式場を探してみる

▶ブライダルフェアに行く時間がない方必見!
:トキハナはLINEで気軽に相談できるサービスもあります。(もちろん無料)
トキハナ公式LINEで相談してみる

カラードレスがレンタル無料になる|スマ婚

結婚式場独自の予約特典として「ドレス2着目は★万円引き」が備わっている場合が多いですが、そこから10~20万円オーバーしてしまうパターンが多いです。

なおすけ

私もドレス料金の割引付きでしたが、選んだドレスは+10万円のものでした。

・特にドレスにこだわりがない
・なるべく費用アップを避けたい
という場合はスマ婚の成約特典「カラードレス1着レンタル無料」が効いてくるはず。

実質10~20万円分お得になりますよ。

\ ドレス料金の悩みをなくす! /

全員が特典を受けられる必見サイト5つ

口コミの投稿でポイントをゲットできるサイトもあります。

サイト経由の見学予約なしでも投稿できるので、行った会場の口コミは書かなきゃ損ですね!

写真を投稿するともらえるポイントが跳ね上がるので、たくさん写真を撮ってきましょう!

ー------

また、最終的に成約しなくても特典が受けられるのはこの3つ。

特典1会場見学2会場見学3会場見学
ゼクシィ商品券15,000円分30,000円分44,000円分
Hanayume電子マネー16,000円分26,000円分
マイナビウエディング電子マネー16,000円分31,000円分45,000円分

ただし事前のエントリーと事後のアンケート提出を忘れると特典を受けられないので注意しましょう。

ブライダルフェアは結構な体力と時間を使いますが、気力が持つ範囲内でたくさん参加して式場を比較すると特典がたくさんもらえます。

相談で特典ゲット

相談でも特典を受けられるのはプラコレウェディングハナユメの2つ!

特典
Hanayumeハナユメウエディングデスク
:5,000円分
プラコレウェディング電話:5,000円分
オンライン:10,000円分
横浜カウンター:20,000円分
(どれか)

ハナユメはハナユメウエディングデスクを利用して見学予約をすると、5,000円分の商品券がもらえます。

一方プラコレウェディングは相談方法によって特典の金額が変わり、横浜カウンターで相談するのが一番お得!

なおすけ

なんと2万円分!

※この特典は最終的にプラコレ経由で予約、成約した場合にもらえるようです

横浜カウンターの利用は横浜近辺にお住まいの方に限られるので、遠方にお住いの方は電話またはオンライン相談を活用しましょう。

一方相談カウンターに行く時間がないけどお得に利用したい!という方はトキハナのLINE相談がおすすめ。

相談カウンターに行かなくても、式場探しにまつわるお悩みを相談できます。
しかも相談相手はトクハナ専属カウンセラーで、元ウエディングプランナーの方々!

公式LINEに登録した上で式場を予約すると、ドレスが最大50%オフになるクーポンも受けられるので、LINEでサクッと相談したい、という方はぜひ使ってみてくださいね。

\ LINEで相談してみる(無料) /

結婚式場情報サイトの人気ランキング

参考までに2022年オリコン顧客満足度調査によると、結婚式場情報サイトの人気ランキングはこのようになっています。

総合1位はゼクシィ(調査開始以降2度目の1位)という結果だったようです。

特に「サイトの使いやすさ」「式場情報」「予約のしやすさ」「結婚準備情報」の項目で高評価を獲得しています。

1位ゼクシィ
2位マイナビウエディング
3位ウエディングパーク
4位Hanayume(ハナユメ)
5位みんなのウェディング

大手のサイトの方がランキング上位に入りやすいという特性はありますが、ランキング上位のサイトだと安心して使うことができますね。

※調査結果を詳しく知りたい方は調査結果をまとめたPDFへ飛んでご覧ください

まとめ|おすすめサイトはパターンごとに変わる

一概に「ここが絶対おすすめ」というサイトを選ぶことは難しいですが、実際にサイトを選ぶ際のコツを紹介しました。

パターン別おすすめのサイト特典
1~4会場見学するプラコレウェディング最大9.5万円分
3会場見学するゼクシィ
マイナビウエディング
最大4.4万円分
最大4.5万円分
1~2会場見学するHanayume最大3.7万円分
有力候補の会場が
10~20万円の対象
結婚スタイル
マガジン
ご祝儀
最大20万円
衣装代を抑えたいスマ婚カラードレス
1点無料
割引交渉をしたくない
当日成約割引で焦りたくない
トキハナ最低価格保証
成約可能性の
低そうな会場の見学
ゼクシィ
マイナビウエディング
Hanayume
→最大4.4万円分
→1.6万円分
→最大2.6万円分
参加した会場の
口コミ投稿
みんなのウェディング
ウエディングパーク
ゼクシィ
→1件最大2千円分
→最大9.3千円分
→最大1.1万円分
相談でも特典ゲットHanayume
プラコレウェディング
→5,000円分
→5千~2万円分
※それぞれ詳しい条件はサイトに飛んで確認してください

パターン別のおすすめサイトはこのようになっています。

なおすけ

お得に結婚式準備を進めましょう。

比較サービスが多すぎて訳が分からなくなった…という方は、大手2サイトの比較もしているので参考にしてくださいね。
ゼクシィとハナユメの比較

他にも結婚式準備をお得に進めるための情報をまとめています。

式場見学で最大17万円分の特典をゲットする方法を徹底解説しています。

相談だけで特典を受けられるサイトもありますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚式の手作りハードルを下げる人です。
・家にプリンターがない
・作り方が分からない
・おすすめがどこか分からない
そんな理由で躊躇しているものがあれば、どしどし問い合わせください!
ーーーーー
コロナ禍に卒花しました。
*神社婚、ホテル披露宴
*45名規模、270万円
結婚式準備をするプレ花嫁さまに
役立つ情報を発信しています。
-----
このブログが役に立ったら、
SNSで #ハナヨメ部 をつけて
紹介してもらえると嬉しいです^^

コメント

コメントする

目次