花嫁美容、もう始めてる?いますぐチェック

喜ばれるギフト選び|結婚式受付・スピーチお礼のプレゼント

結婚式 ギフト

結婚式受付やスピーチへのお礼はマストです。

気心の知れた友人であっても、引き受けてくれたことへの感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。

実際に何を選んだらいいのか分からない方向けに、アイデアをまとめました。

目次

結婚式受付・スピーチお礼の金額相場

結婚式では式中や準備のお手伝いをしてくれたゲストにお礼の品やお金を渡します。

金額はその内容によって変わり、相場はこんな感じ。

受付3,000~5,000円
余興・スピーチ3,000~5,000円
司会1~3万円
撮影1~3万円
二次会幹事1~3万円

直前に急遽お願いした場合など、普段以上に負担がかかる形になった場合は、多めに包むようにするとお礼の気持ちをしっかり伝えられます。

なおすけ

私はこんな感じで包みました。
・乾杯の挨拶:5,000円
・友人スピーチ:5,000円
・受付(友人):5,000円
・受付(兄弟):3,000円

結婚式にかかった費用明細はこちらの記事で紹介しています。

ここからは金額別におすすめのギフトを紹介します。

結婚式のお礼におすすめのギフトは?

受付や余興をしてくれた友人へは、3,000~5,000円ほどのプレゼントやお金を渡すのが基本です。

  • ギフト券
  • 商品券
  • 名前入りの口紅やブラシ
  • その他おしゃれアイテム

渡す相手に合わせて素敵なギフトを選びましょう。

ギフトカード(3000円~)

相手の好みが分からない場合は現金やギフトカードが間違いないです。

クオカードやAmazonカード、商品券やビール券など種類は様々ですが、マニアックなものよりどこでも使えるものがおすすめです。

なおすけ

ギフトカードは絶対に喜んでもらえる安心感がありますね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

ギフトカードは店舗で購入することもできますが、手軽に購入したい場合はネットもおすすめです。

楽天市場ではJCB、VISA、JTBギフトカード、百貨店商品券、クオカード、お肉のギフトなど、ギフトカードが豊富に揃うので一度検索してみてください。

AmazonではAmazonギフト券の取り扱いがあり、ボックスに入ったものなら5,000円以上、封筒タイプなら3,000円以上から揃っています。

ボックスや封筒のデザインはたくさんある中から選ぶことができるので、結婚式ギフトにピッタリのものが見つかりますよ。

https://product.starbucks.co.jp/goods/sbcard/より

スターバックスのギフトカードも人気がありますね。

※公式サイト▶https://product.starbucks.co.jp/goods/sbcard/

名前刻印コスメ(3000円~)

https://www.yslb.jp/gifts/engraving-products/より

女性ゲストには名前やメッセージを刻印できるアイテムも人気です。

\名入れギフト一例/

自分の名前が刻印された憧れブランドアイテムなんて、女子なら絶対嬉しいですね・・・!

またロクシタンのハンドクリームならメンズにも喜ばれそうです。

オンラインOKなもの、店舗限定なものがあるので、詳細画面で確認をお願いします。

刻印サービスは店舗限定サービスであることが多いですが、クレポーボーテのルージュはAmazonでも刻印をお願いできます。

ちょっとリッチなボディケア(4000円~)

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

ジョーマローンのハンドクリームも定番人気ですね。

※公式サイト▶https://www.jomalone.jp/

おしゃれな人が使っているイメージのあるイソップは、ギフトラッピングされたものがネットでも購入できます。

イソップ ギフト」で検索してみてくださいね。

※公式サイト▶https://www.aesop.com/jp/

人とかぶりたくない!プレゼント相手がおしゃれで困ってる!という方は、ukaのネイルオイルなんてどうでしょうか。

※公式サイト▶https://uka.co.jp/

ちょっとリッチなお家アイテム(3000円~)

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

ちょっといいハンドソープは性別を問わず喜んでもらえます。

※公式サイト▶https://www.aesop.com/jp/

なおすけ夫

僕もイソップのハンドソープを結婚式でいただきました!男性にもおすすめ。

イソップやジョーマローンは定番すぎる・・・!という方には、「樹木」をテーマにした資生堂ブランドの「BAUM」がシンプルおしゃれでおススメですよ。

※公式サイト▶https://www.baumjapan.com/baum/index.html

男性に(3000円~)

女性よりも選ぶのが難しい男性へのギフト案も。

  • ギフトカード
  • シャンプー
  • 靴下
  • キーリング

いずれのアイテムも、ちょっとおしゃれでちょっといいものを選ぶのがポイントです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

先ほど紹介したukaはメンズアイテムも取りそろえがあります。
ちょっといいシャンプーヘアワックスをお探しの方はご検討ください。

※公式サイト▶https://uka.co.jp/

迷ったらギフトカード!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

男性は女性と比較してAmazon人口が高いイメージがあります。

相手の好みが分からないまま中途半端なものを選ぶぐらいなら、Amazonギフトカードが間違いないですよ。

まとめ

結婚式受付・スピーチのお礼に喜ばれるアイテムをまとめました。

私自身、受付やスピーチのお礼にはギフトカードと現金を包んだ人で、利便性を重視したい場合や相手の好みが分からない場合はギフトカードが間違いないですね。

ただしこだわりのアイテムを選ぶことで、より感謝の気持ちを伝えることもできると思うので、今回まとめた内容を参考に、素敵なアイテムを選んでくださいね。

結婚式のクイズや余興の景品におすすめのアイテムを予算別で紹介しています。

この記事内容がためになったら
SNS #ハナヨメ部 をつけて
紹介してもらえると嬉しいです^^
Instagramはこちら(@hanayomebu)
Twitterも始めました(@hanayomebu)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚式の手作りハードルを下げる人です。
・家にプリンターがない
・作り方が分からない
・おすすめがどこか分からない
そんな理由で躊躇しているものがあれば、どしどし問い合わせください!
ーーーーー
コロナ禍に卒花しました。
*神社婚、ホテル披露宴
*45名規模、270万円
結婚式準備をするプレ花嫁さまに
役立つ情報を発信しています。
-----
このブログが役に立ったら、
SNSで #ハナヨメ部 をつけて
紹介してもらえると嬉しいです^^

コメント

コメントする

目次