
結婚式のお花を綺麗に残したい!
そんなときにおすすめなのがアフターブーケですが、ひとくくりにアフターブーケと言っても種類によって価格の相場や寿命の長さが異なります。
そこでこの記事では、希望にぴったりの方法を見つけられるように比較解説します。
ただしどの保存方法を選ぶとしても、なるべく早く動き出すのが肝です!!
結婚式後にこのページに辿り着いた方は、今すぐどの方法を選ぶか決めてしまうことが(どのショップ・どの加工を選ぶかよりも)大切です。



お花はどんどん劣化するので、なるべく早く加工に持ち込むことが大切。
/ この記事を読み終えたら \
すぐに動き出してくださいね
アフターブーケにおすすめのサービス6選
アフターブーケの加工におすすめのサービスを紹介します。専門店4選+番外編が2選です。
アフターブーケの相場や寿命、種類から知りたい人は、記事後半部分から読み始めてくださいね。
価格 | オーダー の幅 | 種類 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() >>詳細記事へ | 3.8万円 ~ | ・押し花 ・立体押し花 ・ガラスボトル ・ガラスドーム ・クリスタル | |
![]() ![]() 花工房 ラ・ミディ | 3万円 ~ | ・立体押し花 ・ガラスボトル | |
![]() ![]() Fatina Fiore | 3.6万円 ~ | ・押し花 ・立体押し花 ・ガラスボトル | |
![]() ![]() 花の森 | 3.5万円 ~ | ・押し花 ・立体押し花 ・ガラスボトル ・ガラスドーム |
デザインやリボンの素材、刻印など、もっともこまかいオーダーが叶うのは
>>詳細へジャンプ



本格派さんにおすすめ。
比較した結果、アフターブーケの専門店のうち最もリーズナブルな価格帯の商品が充実しているのは花工房ラ・ミディでした。
>>詳細へジャンプ!
業者によって相場感が違うので、商品のイメージと値段が条件に合うのかチェックしてみてくださいね。
シンフラワー|こまかいオーダーメイドができる


実際の花束ビフォーアフター




例えば立体加工一番人気(ピュア:46,200円、評価★5.0)だとこんな感じの仕上がりに。
白小花やレースフラワーをたくさん使ったとても可愛らしく爽やかなブーケを❝ ピュア❞にて素敵な想い出を保存させていただきました。お二人の幸せが末長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。




押し花加工の場合だとこんな仕上がりに。(グランデ(L):71,500円、評価★5.0)
カスミソウとカラー、レースフラワーの白ブーケをグランデ商品へ保存させていただきました。お客様のおリボンも一緒に保存させて頂き、ホワイトスターなど小花が散りばめられとても綺麗に仕上がっています!押し花はブーケのイメージや飾るお部屋のイメージに合わせて額縁を選択いただくことが可能です。
オーダーメイドの例


例えばグランデという押し花を依頼する場合、以下豊富な種類から選択が可能です。
>>詳細をチェック
- 額:26種類から
- 台紙:8種類から
- デザイン:16種類から
- 包装紙:6種類から
- リボン:4種類から
- 印字:9種類から
必ず理想のアフターブーケに仕上がりますよ。



作りたいイメージがしっかり定まっている場合に、おすすめNo.1サービスです!
保証についてはこちら。他にはない安心保証が付いているので、高いお買い物でも安心ですよ。
>>保証とサポート内容をチェック
1年保証 | ・1年以内の変色や劣化 |
お直しサポート ※料金は必要 | ・破損や崩れ (お客様の過失によるもの) ・1年以上経過した場合 |
\ 手厚いオーダーと保証が叶う /
\ もっと詳しく知りたいなら /


- ドライブーケ:4万円~
- 3D立体押し花:5万円~
- 押し花ブーケ:5万円~
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:90~150日
- 支払い:クレジットカード/銀行振込/Amazon Pay/楽天pay/PayPay など
- 送料:無料
花工房ラ・ミディ|最もリーズナブルな価格からオーダー可能
花工房ラ・ミディはブーケ保存加工や造花・プリザーブドギフトの専門店です。
3D立体押し花タイプとドライブーケのどちらも注文でき、料金には「本体、加工・アレンジ・加工後の配送料」が含まれます。
別途生花をお店に贈る配送料(と銀行振り込みの場合は手数料・クレカなら手数料無料)がかかります。
>>ラインナップと料金をチェック
こちらはドライブーケの1種類。6種類から選べます。
>>ドライブーケ商品をチェック
ガラスドームの形やボリュームによって、3万円~4.4万円と他と比べて手ごろな値段。
3D立体押し花も6種類から選択可能。5.5万円~6.6万円と極端に高い価格のものがないショップで安心です。
>>3Dブーケをチェック
- ドライブーケ:3万円~
- 3D立体押し花:5万円~
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:3~4か月
- 支払い:クレジットカード/銀行振込/代引き
- 送料:本州は無料
今回紹介する中で最もリーズナブルな価格帯から注文できておすすめですよ。
楽天市場に出品されているので、実際に注文した人の口コミを見れるのも安心ポイント!
>>口コミをチェック
Fatina Fiore|種類が豊富でリーズナブル


Fatina Fiore
挙式後の注文でもOKなので、「元々アフターブーケは考えていなかったけど結婚式後に思い出を残したくなった」という人にもぴったり。
全体的な価格がリーズナブルなだけでなく、送料も無料!安心の価格設定ですね。
\ リーズナブルなアフターブーケを探してみる /


立体押し花タイプの商品(5万円~)と、ドライブーケタイプ(3万円~)の商品があります。
ボリュームや商品形態によって高額な商品もあるので、予算に合わせて探してみてくださいね。


比較的リーズナブルな価格でブーケの一凛・一部分だけを加工してくれるサービスもあります。
商品によって値段や完成イメージが変わってくるので、イメージに合うものがあるかチェックしてみてくださいね。
▶公式サイトで値段や商品例をチェックする
- ドライブーケ:3万円~
- 3D立体押し花:5万円~
- 押し花ブーケ:6万円~
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:90~160日
- 支払い:クレジットカード/銀行振込
- 送料:無料
ブーケ保存加工の専門店 花の森|早割キャンペーンあり
ブーケ保存加工の専門店 花の森では、すべて送料や手数料無料でブーケの加工をお任せできます。
こちらも楽天市場に出品されているので口コミがチェックできて安心!
また「早割キャンペーン」が用意されているので、式前に前もって予約をしておきたい人はお得に注文できますよ。



早割は10%オフ!数千円はお得になりますね。


こちらはドライタイプ。ガラスドームの形状やボリューム感で値段が変わります。
>>詳細をチェック


一番人気の押し花ブーケ。3万円台~で手ごろな価格帯のものが人気のようです。
>>詳細をチェック


こちらは2番人気の3Dアイテム。敷き詰めデザインが長く飽きずに飾れそうで素敵ですね。
>>詳細をチェック
- ドライブーケ:3万円~
- 3D立体押し花:6万円~
- 押し花ブーケ:5万円~
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:4か月ほど
- 支払い:クレジットカード/銀行振込/代引き/楽天バンク決済
- 送料:無料
上の2サービスと比べて押し花ブーケの種類が豊富です!
(番外編)ココナラ|ドームアレンジが最安1万円~


スキルマーケットのココナラでは、幅広い商品が揃います。
- ドライ加工
- レジンアクセサリー
- ドライ加工&絵
- インテリアに加工
「結婚式のお花を思い出に残したいけど数万円は高すぎる…」という方は、小物への加工がおすすめ。
数千円~アレンジアイテムが見つかりますよ。
\アフターブーケを探してみる /


ココナラは友達紹介で1,000円分のポイントがもらえるので、初めて使う方はぜひ活用してください!
※写真をクリックで商品詳細を確認できます
アフターブーケの専門店だと3万円~が相場感でしたが、こちらの商品の場合は23,000円でドライ加工が叶います。
※写真をクリックで商品詳細を確認できます
こちらはドライフラワーをレジンで加工してくれるサービスで、6,500円~注文できます。
出品者によって価格帯や納期などが変わってくるので、条件を確認するから注文に進んでくださいね。
商品ごとに過去の評価も見られるので、どの商品にするか迷ったらそちらも参考になりますよ。
▶ココナラでアフターブーケを探してみる
(番外編)creemaで探す|キャンドル加工なら1万円以内
ハンドメイドの販売サイトであるCreema
- 押し花タイプ
- ドライフラワー
- キャンドルアレンジ
本格的なアフターブーケは少ないですが、小物にアレンジしたアイテムが見つかるのが特徴です。


※写真をクリックで商品詳細を確認できます



キャンドル加工が想像の倍以上かわいい!!!


※写真をクリックで商品詳細を確認できます
実際のお花は使わずに、写真を見た上でイラスト・ペーパーフラワーにアレンジしてくれるサービスもあります。
実際のお花を使うと数年の寿命がありますが、これなら長持ち!しかもリーズナブル。
インテリアにぴったりなものもあるので、イメージに合うものがあるかどうか探してみてください。
\アフターブーケを探してみる /
※生花NGのものもあるので詳細をご確認ください
アフターブーケの寿命と料金相場を加工方法別で比較
アフターブーケの加工方法ごとに、相場や寿命、メリットデメリットを比較しました。
相場 | 寿命 | メリット | デメリット | |
プリザーブドフラワー | 5万円~ | 5~10年 | ・生花のような仕上がり ・比較的長持ち | ・湿度に弱い ・価格が高め ・使える花が限定される |
押し花 | 3万円~ | 時間の経過と 共に脱色 | ・省スペース ・リボンなどの装飾も 一緒に保存できる ・比較的リーズナブル | ・時間の経過とともに 色が抜ける ・直射日光、多湿に注意 |
ドライフラワー | 4万円~ | 半年~1年 | ・立体的に保存できる | ・直射日光に注意 ・使える花が限定される |
アイスフラワーブーケ (フリーズドライ) | 5万円~ | 3~6か月 | ・全体を自然な色で残せる ・他の方法では加工できない ものも対応可能 | ・業者が限られる ・価格が高め |
一部を使って 小物にする 例)キャンドル | 数千円~ | ものによる | ・リーズナブルに 思い出を残せる | ・ブーケそのものの 形は残らない ・使える花が限定される |
それぞれメリットデメリットがあるので、何を重視するのかを考えた上で、その方法に対応してくれる業者を探しましょう。
- できるだけ思い出のお花を長持ちさせたい!
→プリザーブドフラワー - なるべくお金をかけたくない!安さ重視!
→押し花、小物
>>格安でアフターブーケにする方法解説 - 立体的に保存したい!
→プリザーブド、ドライ、アイスフラワー - 保管に場所を取りたくない
→押し花、小物 - 鮮やかな色合いがいい
→プリザーブド、アイスフラワー - 注文は高いから自分でやりたい!
→ドライ、押し花
希望と適する加工を紐づけてみました。選び方の参考にしてくださいね。



吊るして作るドライフラワーは意外と簡単にできて綺麗に仕上がるので、コスパよく思い出を残したい人におすすめですよ。
まとめ|おすすめのアフターブーケで結婚式の思い出を残そう
一生に一度の結婚式の思い出は、長く綺麗に残したいですね。
今回紹介した方法を参考に素敵なアフターブーケを作ってくださいね。



アフターブーケ、ちょっと思ったより高かったな……
こんな方は、こちらの記事をチェック!
>>おしゃれなのに安い!アフターブーケ


3万円以内で、結婚式のお花を持ち込みし、アレンジしてもらえるサービスを紹介しています。
結婚式の写真をコスパ良くアルバムで残すなら……!こちらの記事を参考にしてください。





結婚式場でお願いする場合と比べて、少なくとも数万円(もしくは十数万円)の節約になりますよ。