ウェディングブーケを保存しよう|アフターブーケの相場とおすすめの外注先




結婚式のお花を綺麗に残したい!
「結婚式で使ったブーケを残したい」「プロポーズのバラを美しいまま残したい」
そんなときにおすすめなのがアフターブーケですが、ひとくくりにアフターブーケと言っても種類によって価格の相場や寿命の長さが異なります。
そこでこの記事では、希望にぴったりの方法を見つけられるように比較解説します。



記事後半ではおすすめの業者も紹介します。
アフターブーケの寿命と費用相場を比較
アフターブーケの加工方法ごとに、相場や寿命、メリットデメリットを比較しました。
アフターブーケの種類 | 相場 | 寿命 | メリット | デメリット |
プリザーブドフラワー | 5万円~ | 5~10年 | ・生花のような仕上がり ・比較的長持ち | ・湿度に弱い ・価格が高め ・使える花が限定される |
押し花 | 3万円~ | 時間の経過と 共に脱色 | ・省スペース ・リボンなどの装飾も 一緒に保存できる ・比較的リーズナブル | ・時間の経過とともに 色が抜ける ・直射日光、多湿に注意 |
ドライフラワー | 4万円~ | 半年~1年 | ・立体的に保存できる | ・直射日光に注意 ・使える花が限定される |
アイスフラワーブーケ (フリーズドライ) | 5万円~ | 3~6か月 | ・全体を自然な色で残せる ・他の方法では加工できない ものも対応可能 | ・業者が限られる ・価格が高め |
一部を使って 小物にする 例)キャンドル | 数千円~ | ものによる | ・リーズナブルに 思い出を残せる | ・ブーケそのものの 形は残らない ・使える花が限定される |
それぞれメリットデメリットがあるので、何を重視するのかを考えた上で、その方法に対応してくれる業者を探しましょう。
- できるだけ思い出のお花を長持ちさせたい!
→プリザーブドフラワー - なるべくお金をかけたくない!安さ重視!
→押し花、小物 - 立体的に保存したい!
→プリザーブド、ドライ、アイスフラワー - 保管に場所を取りたくない
→押し花、小物 - 鮮やかな色合いがいい
→プリザーブド、アイスフラワー - 注文は高いから自分でやりたい!
→ドライ、押し花
希望と適する加工を紐づけてみました。選び方の参考にしてくださいね。
アフターブーケにおすすめのサービス4選
アフターブーケの加工におすすめのサービスを紹介します。
業者によって相場感が違うので、商品のイメージと値段が条件に合うのかチェックしてみてくださいね。
リーズナブルな専門店|Fatina Fiore


Fatina Fiore
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:90~160日
- 支払い:クレジットカード/銀行振込
- 送料:無料
挙式後の注文でもOKなので、「元々アフターブーケは考えていなかったけど結婚式後に思い出を残したくなった」という人にもぴったり。
全体的な価格がリーズナブルなだけでなく、送料も無料!安心の価格設定ですね。
\ リーズナブルなアフターブーケを探してみる /


立体押し花タイプの商品(5万円~)と、ドライブーケタイプ(3万円~)の商品があります。


比較的リーズナブルな価格でブーケの一凛・一部分だけを加工してくれるサービスもあります。
商品によって値段や完成イメージが変わってくるので、イメージに合うものがあるかチェックしてみてくださいね。
▶公式サイトで値段や商品例をチェックする
額縁やデザインをこだわって選べる|xing-flower


・立体的な保存
・押し花での保存
の2種類から選べます。
4万件以上のオーダーメイド経験があり安心してお任せできます。
またお花の加工だけでなくガラスや額縁といった素材にもこだわっており、ワンランク上のアフターブーケを作成したい人にぴったり。
- 注文:挙式後でもOK
- 完成まで:6~7か月
- 支払い:クレジットカード/コンビニ/電子マネー/銀行振込
- 送料:無料
挙式後の注文でもOKなので、「元々アフターブーケは考えていなかったけど結婚式後に思い出を残したくなった」という人の駆け込みも間に合います。
全体的な価格はFatina Fiore
虎ノ門にオフィスがあり、お花の持ち込みとサンプルを見て選ぶことができるので、実物を見て決めたい!という方にもおすすめの業者さんですよ。
\こだわりのアフターブーケを探してみる /
・額縁
・アレンジ方法
・文字を印字してくれるプレート
・リボン
・花束風の包装紙の種類
など、こまかく自分で選ぶことができ、理想通りのアフターブーケが絶対に見つかります。


例えば押し花タイプの場合、デザインがなんと18種類から!
3Dタイプの「アダット」という商品の場合はデザインが5つから、包装紙や額縁、リボンも選べる自由度の高さ!
xing-flower
:公式サイトで値段や商品一覧を確認する
幅広いアイテムが揃う|ココナラ


スキルマーケットのココナラでは、幅広い商品が揃います。
- ドライ加工
- レジンアクセサリー
- ドライ加工&絵
- インテリアに加工
「結婚式のお花を思い出に残したいけど数万円は高すぎる…」という方は、小物への加工がおすすめ。
数千円~アレンジアイテムが見つかりますよ。
\アフターブーケを探してみる /
※写真をクリックで商品詳細を確認できます
アフターブーケの専門店だと3万円~が相場感でしたが、こちらの商品の場合は23,000円でドライ加工が叶います。
※写真をクリックで商品詳細を確認できます
こちらはドライフラワーをレジンで加工してくれるサービスで、6,500円~注文できます。
出品者によって価格帯や納期などが変わってくるので、条件を確認するから注文に進んでくださいね。
商品ごとに過去の評価も見られるので、どの商品にするか迷ったらそちらも参考になりますよ。
▶ココナラでアフターブーケを探してみる
安くで見つかる|creemaで探す
ハンドメイドの販売サイトであるCreema
- 押し花タイプ
- ドライフラワー
- キャンドルアレンジ
本格的なアフターブーケは少ないですが、小物にアレンジしたアイテムが見つかるのが特徴です。


※写真をクリックで商品詳細を確認できます



キャンドル加工が想像の倍以上かわいい!!!


※写真をクリックで商品詳細を確認できます
実際のお花は使わずに、写真を見た上でイラスト・ペーパーフラワーにアレンジしてくれるサービスもあります。
実際のお花を使うと数年の寿命がありますが、これなら長持ち!しかもリーズナブル。
インテリアにぴったりなものもあるので、イメージに合うものがあるかどうか探してみてください。
\アフターブーケを探してみる /
※生花NGのものもあるので詳細をご確認ください
まとめ|アフターブーケで結婚式の思い出を残そう
一生に一度の結婚式の思い出は、長く綺麗に残したいですね。
今回紹介した方法を参考に素敵なアフターブーケを作ってくださいね。
コメント