
ブライダルアクセサリーはどこで買える??
結婚式や前撮りに向けて絶対に必要なブライダルアクセサリー、もう揃えましたか?
ブライダルアクセサリーを購入できるショップはたくさんあるので、どこで購入していいのか迷いますよね……!
これからブライダルアクセサリーを探すプレ花嫁さんに向けて、アクセサリーの探し方やおすすめのショップ、各購入方法のメリットデメリットを解説します。



ブライダルアクセサリーをお得に揃えるならネットで探すのがおすすめです!
順に紹介します
ブライダルアクセサリーはどこで買う?購入方法別のメリットデメリット


ブライダルアクセサリー(髪飾りやイヤリング、小物類)を購入する方法は主に5つ!
プチプラ 価格から | 試着 | 手軽に 買える | |
---|---|---|---|
ドレス ショップ | |||
ネット | |||
ハンドメイド 通販 | |||
実店舗 | |||
フリマアプリや SNSのお譲り |
安くから購入できるのはネット、ハンドメイド通販、フリマアプリやSNSのお譲りです。
一方試着をして実際に雰囲気を確かめられるのはドレスショップと実店舗。
個人的にはドレスショップで用意してもらうと値段が高い上に、レンタルの場合は式後お譲りすることもできないので、ネットや専門ショップを活用して自分で用意するのがお得でおすすめです。
メリットやデメリットが異なるので、ご自身に合う方法を選んで探してみてくださいね。



私はネットを活用して集めました。
それぞれ解説!人気ショップも
①ネットで購入できる通販サイト|プチプラから本格派まで


ネットで購入する場合に、お得にするコツは2つ!
- プチプラアクセを活用する
- 式後売ることを見越して購入する
ドレスショップだと数千円~数万円したアクセサリーも、プチプラアイテムを上手に活用すれば、かなりお得に揃います。
一方アクセサリーのブランドにこだわりたいけど安く済ませたい!という方は、②を意識して選ぶといいですね。
ブライダルアクセサリーをフリマで高く売るコツ
・知名度があるブランドを選ぶ
・売りやすいよう当日の着用写真を確保しておく
中途半端に無名のブランドよりも、プレ花嫁界隈で人気になっているものを選んでおくと売りやすいですよ。
インスタで人気のショップのものを出品すると、定価から若干値段を下げただけですぐに売れました。
ネットで購入する場合におすすめのショップを紹介します。
SHEIN|プチプラの代表格
プチプラで服やアクセサリー、小物が揃うと人気のSHEIN(シーイン)ですが、ブライダルにぴったりのアクセサリーも豊富に揃います。
例えばこれ。お花のかわいいヘッドパーツがなんと1,000円台。
他の結婚式専門ショップで探すと4,000円~7,000円ほどが相場でしょうか。かなりお得ですね。
>>詳細をチェック
SHEINではこういったヘッドパーツのほか、クラウンやピアス、ネックレス、ベール、グローブなどの小物類のほか、シューズやドレスまで見つかりますよ。
\ 圧倒的に安い!しかもカワイイ /
ピアス、ネックレスなどなど、欲しい!と思ったものは大体揃うのでぜひ探してみてください。



節約したい花嫁さんにおすすめ!
ショップ情報(クリックで開きます)
SHEINのおすすめアイテムを
それぞれ紹介しています。
DRESSY ONLINE
値段は少し張ってもいい!でもこだわりのアイテムを選びたい!ならDRESSYがおすすめ。
繊細で美しく、まさに特別な日にぴったりのオリジナルアクセサリーが見つかりますよ。
>>アクセサリーを探してみる
>>アプリをダウンロードしてチェック
ちなみにDRESSYではアクセサリーだけでなく、ドレスやブーケまで購入できます。
>>ウェディングドレスをチェック
>>カラードレスをチェック
>>ブーケをチェック
>>アプリをダウンロードしてチェック



素敵なアイテムがたくさんあるので要チェック!
BIJOU HOLIC


BIJOU HOLICはおしゃれ花嫁さんにぴったりなブライダルアクセサリーが見つかるショップです。
プチプラ価格の買いやすいアイテムから、こだわりたい人向けの本格アイテムまで幅広い取り扱いが。


ショップの人気ランキングはこちら。
結婚式らしい王道デザインのものから、ここだけのおしゃれデザイン、式後も活躍しそうなアイテムまで!気に入るものが必ず見つかります。



LINEのお友達登録からクーポンコードをゲットできるので、お得に利用したい人はぜひ。
なんとオーダーもできるので、こだわりを詰め込みたい花嫁さんは要チェック!



過去のオーダー実例はお店のInstagramから確認できますよ。
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ヘッドドレス、ネックレス、ピアス、イヤリング、ブレスレットなど
・価格帯
ーイヤリング:2,000円~
ーヘッドドレス:2,000円~
・アトリエ:千葉(営業日はInstagramより要確認)
実物を確認してから購入したい人は、千葉のアトリエを利用してみてくださいね。
Love Tiara(ラブティアラ)
ラブティアラはブライダルアクセサリーの専門店で、ウェディング関係のアクセサリーが幅広く揃います。


定番アイテムから今風のものまで見つかるので、アクセサリー探しスタートはここから!というブランド。
楽天市場にも出品されているので、
・お買い物マラソン
・5と0のつく日
といったイベント時にお得に購入できますよ。
口コミ
ふと思い出したんだけど、結婚式ではヘアアクセもこだわったんだった👰♀️💐
— りんごあめ🕊 (@ringoame0516) February 24, 2022
ティアラは直営店のラブティアラへ行って選びました!CDのお花は希望を伝えて作ってもらったんだけど、どちらも大満足でした♡・:*#いまさらレポ😶 pic.twitter.com/uLjUsLCNDp
Bell Church(ベルチャーチ)


Bell Church(ベルチャーチ)は、結婚式や前撮りで使うピアス、ヘアアクセサリーなどを販売するブライダルアクセサリー専門店です。


トレンドのデザインのアクセサリーを多数取り揃え、お手頃な価格も花嫁様に人気の理由です。
結婚式のアクセサリーを探している花嫁様はぜひチェックしてみてください。
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ヘッドアクセサリー、ネックレス、イヤリング、ピアス、ブレスレット
・価格帯
ーイヤリング:2,000円台~
ーヘッドドレス:3,000円台~
ANNAN WEDDING


ANNAN WEDDINGはアクセサリーだけでなくドレスも揃い、まさにブライダルのためのアイテムが全て見つかるお店です。


東京の店舗では試着もできるので、実際に見て選びたい花嫁さんはぜひ。


ちなみに楽天市場からも購入できるので、
・お買い物マラソン
・5と0のつく日
といったイベント時にお得に購入できますよ。
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ドレス、ヘッドドレス、ネックレス、ピアスイヤリング、ベール、グローブなど
・価格帯
ーイヤリング:4,000円~
ーヘッドドレス:6,000円~
・実店舗:東京(目白)
口コミ
この前来月の小物合わせのために
— りん (@ririmaru85) July 27, 2022
目白にあるannan weddingへ行ってみたんだけど
ドストライクなものが多すぎて
店頭に1時間ぐらいいてずーっとにらめっこしてた🥺
ティアラ一つだけ買ったけど、イヤリングとかはメルカリで同じものも売ってるみたいだしもう少し悩む😵💫
めちゃくちゃおすすめ🤍 pic.twitter.com/CKOJkcyDEa
DisMoi(ディモア)


海外からセレクトしたインポートのブライダルアクセサリーやオリジナルデザインのアクセサリーを取りそろえるショップです。



私も前撮りで使用しました!
公式サイトには「OUTLET」対象のアイテムもあり、若干の傷やズレがあるものをお得な価格で購入できますよ。
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ヘッドドレス、ピアスイヤリング、ネックレス、ジルコニアジュエリーなど
・価格帯
ーイヤリング:3,000円~
ーヘッドドレス:4,000円~
・実店舗:なし
BRIDEME(ブライミー)


ブライダルアクセサリーの専門ショップで、リーズナブルな価格でかわいいものが揃います。
関東・関西圏を中心にポップアップショップを展開しており、実物を実際に見たい人におすすめ。
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ヘッドドレス、ピアスイヤリング、ネックレス、ケーキトッパーなど
・価格帯
ーイヤリング:2,000円~
ーヘッドドレス:4,000円~
・実店舗:全国でPOPUPショップを展開
口コミ
3000円とは思えない活躍をしてくれたヘッドアクセ(*´ω`*)#brideme pic.twitter.com/4JuhJMAlYx
— まるすけ@2m⬅️40w5d (@1210marusuke) February 7, 2022
STELA BRIDAL(ステラブライダル)


インスタで人気のブライダルアクセサリー専門ショップ。
ここまで紹介したプチプラブランドと比べると高価で本格的なアクセサリーが揃います。
品質にもこだわりたいおしゃれ花嫁さんにおすすめ。



私も前撮りで使用しました!
ショップ情報(クリックで開きます)
・取り扱いアイテム:ヘッドドレス、ピアスイヤリング、ネックレス、サッシュベルト、ベール、グローブ、ブーケなど
・価格帯
ーイヤリング:6,000円~
ーヘッドドレス:7,000円~
・実店舗:なし
②ドレスショップでレンタル/購入|トータルコーディネートで選ぶなら


ドレスショップでレンタル/購入する場合の一番のメリットは、「ドレスに合うアクセサリーを提案してくれる」ことです。
プロ目線で似合うものを選んでくれる=トータルコーディネートをお任せするイメージですね。
ただしドレスショップのアクセサリーは高価なので、自分で用意して持ち込む方が安く済むことが多いです。
>>ネットで購入できるショップ紹介
>>ハンドメイドアクセをチェック
>>お譲りの注意点をチェック
③ハンドメイド通販|ここだけのオリジナルアイテムを
定番のアクセサリーは飽きた!という方は、ハンドメイドサイトで探してみるのがおすすめ。
例えばハンドメイドマーケットのCreema
画像をクリックで商品画面へジャンプできます。
なおすけイチオシ!


タッセルにキラキラがかわいい…!


アンティーク感が他にはないデザイン。
ブライダル専門のアクセサリーショップでは好みのものが見つからないな、と感じたらぜひ。
\ ここだけのブライダルアクセサリーを /
④店舗で購入|実物を見て選びたいなら
ネットショッピングは実物が見れなくて不安、という方は、実店舗のあるショップに足を運んで試着してみるのがおすすめです。
吉祥寺のラブティアラ行ってきた〜🥺💕!!
— いけちゃん🌸 (@ayaprehanayome) February 16, 2022
コロナでマンツーはしないって書いてあったのに店員さん対応してくれたし、写真撮り放題、試着し放題で最高だった🥺
写真は買ったティアラじゃないけど、いいの見つかってティアラ2つピアス買って27000円つぎ込んじゃった🥺💓笑
はい気分は最高です🥳🥳 pic.twitter.com/dfZ8bjLO94
ネットの写真だけでは分からないサイズ感や質感が分かるので、納得の上で購入できますよ。
ただしブライダル専門ショップの出店は関東や関西のみであることが多いため、地方在住の方は難しいかも。
関東圏 | ラブティアラ BIJOU HOLIC ANNAN WEDDING DRESSY |
関西圏 | ラブティアラ |
東海圏 | DRESSY |
不定期 POPUPショップ | BRIDE ME |


ちなみにDRESSYというショップのアイテムは、名古屋、横浜にあるブライダルフェアのカウンターで実物をチェックできます。ブライダルフェアと聞くと仰々しく感じますが、気軽に立ち寄れるのでぜひのぞいてみてくださいね。
>>名古屋のカウンターをチェック
>>横浜のカウンターをチェック
⑤フリマアプリやSNSのお譲り|安い!


メルカリなどのフリマアプリを活用すれば、憧れのアクセサリーを定価以下の値段で購入できます。
\ メルカリで探してみる /
特にヘッドドレスやネックレスは結婚式で1度使った程度では汚れないので、メルカリが活躍します!
メルカリで検索の際は「目立った傷や汚れなし」と「未使用に近い」だけにチェックを入れると、業者の出品を省けて探しやすいですよ。


またSNSでは「お譲り」という文化も発達してきているので、卒花さんから直接購入も可能です。
メルカリを使う場合と比べて探しにくいという欠点はありますが、リーズナブルな価格で譲ってもらえることがあるので節約したい人にはおすすめ。



個人でのやり取りになるのでトラブルには注意しましょう。
Twitterならこんな感じ
お譲り品🤍
— たあこ@お譲りします卒花0508 (@cam009051461) May 17, 2021
ティアラ、ネックレス、イヤリング3点セットです。前撮りの一度しか使用していません。ティアラが韓国で流行ってるみたいで購入しました🤍存在感あって可愛かったです😊🤍
セット3,000円
気になる方はDMお願いします⭐︎#お譲り品 #結婚式 #ティアラ #お譲りバトン #お譲りします pic.twitter.com/z51a6naXqa
まとめ|ブライダルアクセサリーは安くからおしゃれなものが見つかる!
ブライダルアクセサリーを探す方法やおすすめショップについて紹介しました。
届くまでに時間のかかるショップもあるので、焦らないよう、早めに準備を始めましょう!
他にもウェディングドレスやブライダルシューズ探しに役立つ記事、あります!
予算一万円で見つかるドレス探し




ブライダルシューズに予算はとれない…なら!


1度しか履かないから購入するのはもったいない…なら、レンタルサービスを活用しましょう。
ブライダルにぴったりなシューズが2,000円台からレンタルできますよ。

