にきびといえば思春期の悩みのイメージがありますが、大人になった今でもこんな悩みを持つ方って結構多いんじゃないでしょうか?
- 現在にきびに悩んでいる
- 今は落ち着いているけど再燃が怖いから慎重にいきたい
- にきび予防に努めたい
にきびが気になる。でもお化粧を楽しみたい!
そんな時はノンコメドジェニック!
「ノンコメド ファンデーション」などと検索すると、ノンコメドのアイテムを調べることはできますが、残念ながらその使い心地はあまり出てきません。
そこで今回はノンコメド歴が10年近くなってきた私が、実際に使ったノンコメドのファンデーションについて、使用感などをまとめます!

最近はだいぶ落ち着いているけど、生理前に出やすいから普段からお肌に極力刺激を与えたくない人です。
こんな内容です
- ドラッグストアで買えるノンコメドのファンデーション
- おすすめのリキッドファンデ
- おすすめのパウダーファンデ
アラサーの私はこれを愛用中
大人の敏感肌にアプローチしてくれるETVOSのミネラルファンデーションとスキンケア。
大人ニキビや敏感肌の悩み解消を意識したブランドなので、お肌への優しさはお墨付き。
敏感肌・大人ニキビ出がちの私も、トラブルなく使えています。
トライアルセット内容
- 10日分のスキンケア
(洗顔、化粧水、美容液、保湿クリーム) - 14日分のベースメイク
(下地、ファンデ、ブラシ) - お試しサンプル
(美容液、下地、美白美容液)
公式限定で、これらのアイテムをお得に試せますよ。
\ お手軽価格で試ししてみる /



公式サイトでは実際に使った人のレビューもチェックできます!
公式への登録が面倒なら、楽天市場でもスターターキットがあります。


ただし公式限定キットの方が内容は充実しているので、面倒でなければ公式からがおすすめです!
ドラッグストアで買えるノンコメドのファンデーションを比較紹介
今回は値段の張るデパコスではなく、
・2500円以内
・ドラッグストアで気軽に買える
プチプラファンデーションに限定して、その使用感を比較してみます。
ノンコメドアイテムの比較一覧
比較は現在5アイテム!それぞれの使い心地やお気に入り度合いを表にしました。
右にスライドで 全部見れます →→ | ![]() ![]() メイベリン | ![]() ![]() KATE | ![]() ![]() dプログラム | ![]() ![]() KATE | ![]() ![]() Curel |
商品名 | フィットミー リキッド ファンデーション R | リアルカバーリキッド (セミマット) | 薬用 スキンケアファンデーション | フェイスパウダーZ | しっとり肌 パウダーファンデーション |
分類 | リキッド | リキッド | リキッド | パウダー | パウダー |
参考価格 ※楽天市場参照 | 1,859円/30ml | 1,696円/30ml | 2499円/30g | 1,120円/6g | 2,360円/8g |
色展開 | 16色 | 7色 | 5色 | 2色 | 2色 |
カバー力 | |||||
崩れにくさ | |||||
ムラなく 広がる | |||||
素肌感 | |||||
数時間後 テカらない (筆者は混合肌) | |||||
お気に入り度 | |||||
一言 | べたつかず 素肌感満点 | 抜群の 崩れにくさ! ただし 乾燥肌には不向き | 肌へのやさしさと 機能性を両立 | パウダーと 思えない ぐらい崩れない | 肌へのやさしさは ピカイチ |
楽天市場で 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
今現在、一番お気に入りとしてヘビーユーズしているのがケイトの「リアルカバーリキッド(セミマット)」。
この中で最も崩れにくく、外出時に重宝しています。



ただし塗ると若干お肌が乾燥するので、乾燥肌の方にはおすすめしません。
またパウダーファンデとしてはケイトの「フェイスパウダーZ」がお気に入り。
1,000円台のプチプラコスメとしてはかなり優秀なのでは・・・!?



パウダーなのに汚く崩れず、毛穴も綺麗にカバーしてくれます。
それぞれの使用感を詳しくレポします
リキッドファンデーション
まずはリキッドファンデーションについて。
▶パウダーファンデについて知りたい方はこちら>>
ケイト|リアルカバーリキッド(セミマット)
私のお気に入り、ケイトのリアルカバーリキッド。


こちらはマット感は出ますが、一日外で活動した後でもほぼ崩れず、マスク移りもほぼなし。
「崩れにくさ」でナンバーワンのノンコメドファンデーションです。


しっかりとカバーしてくれる上に、ムラなく綺麗に塗ることができて、使い心地も上々。
ただし塗った後若干顔が突っ張る感じがあったり、にきび部分は数時間後に粉が吹いてしまうので、乾燥肌の方のお肌には合わないかも。
混合肌・または脂性肌さんは試す価値アリです!
\ 公式サイトで見てみる /
購入できる場所
全国のドラッグストアに加えて、楽天やAmazonでも取り扱いがあります。


手軽に買えるドラッグストアよりも、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
各サイトのポイントアップデー・SALEを狙うとお得に購入できますよ。
dプログラム|薬用スキンケアファンデーション(リキッド)
dプログラムは資生堂による「ときどき敏感肌」の人のためのブランドで、全て安心のノンコメド。


薬用のリキッドファンデーションはにきびや肌荒れを防ぎつつ、しっとりなめらかな美肌を演出してくれます。
お肌に優しい設計
- アレルギーテスト済み
- ニキビのもとになりにくい処方
- 厳選成分配合、クリーン製法
- パラベン(防腐剤)フリー
- アルコール(エチルアルコール)フリー
- 鉱物油フリー
- 無香料
- 低刺激設計。敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み
敏感肌さんにも、時期や季節でお肌が荒れがちな方にも、自信を持っておすすめできます。


お肌に優しい設計の化粧品は、その反面化粧品としての機能性が劣ることが多いですが、こちらは優しさと機能性を両立しているなぁという感じ。さすが資生堂。
しっかりとカバー力があり満足の1本。
ただし下に塗る下地が緩いタイプだと崩れるので、組み合わせは重要です。
マット感が強いので、素肌感を求める人よりも、きちんと感が欲しい人におすすめです。
購入できる場所
ドラッグストアでもほぼほぼ取り扱いがあるので、気になる方は一度探してみてください。


Amazonや楽天でも購入できますが、普段から資生堂商品を利用する方は、資生堂公式のオンラインショップ「ワタシプラス」での購入がおすすめです。
SHISEIDOだけじゃない!
ELIXIR、マキアージュ、HAKU、PRIOR、アクアレーベル、インテグレート、アネッサ、IHADAなど。CMでよく見るブランドが揃っています。
「今まで資生堂商品だと意識してなかったけど、意外と資生堂のものを使ってたなぁ!」という方は、この機会にワタシプラス経由でまとめて買うようにするとお得な特典を受けられますよ。
公式サイトでの値段は特別安い訳ではありませんが、「何千円以上の購入で~~がもらえる!」といったキャンペーンが常に開催されています。
試供品やプレゼントがもらえてめちゃめちゃお得なので、一度今開催されているキャンペーンをチェックしてみてくださいね。
\ 今開催中のキャンペーンをチェックする /
私は普段からワタシプラスを使っていますが、これまでにもらったものがこちら。
- dプログラムのフェイスタオル
- 資生堂パーラーのお菓子
- 公式限定のお得なセット
- IHADAのポーチ
一方楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
メイベリン|フィットミー リキッドファンデーションR


メイベリンって海外イメージが強くて、同時にお肌への負担も重い印象が勝手にあったんですが、なんとメイベリンはノンコメドアイテムが揃います。
他にも
・リキッドファンデーションD
(うるおいタイプ)
・ウルトラカバークッションBB
(日焼け止め、下地、ファンデ一体型)
・スーパーBBモイストマット
がノンコメドアイテムとなっています。


するするとよく伸びて、思ったよりも少量で顔全体に行き渡ります。
リキッドタイプですが厚塗りマット感はなし、塗った後に顔が突っ張ったりすることもありません。
比較した他メーカーのリキッドファンでと比べると、崩れにくさでは劣りましたが、総じて高評価!
\ 公式サイトで見てみる /
致死量のメイベリン🤣🤣🤣🤣
— ゆうこす (@yukos_kawaii) July 6, 2022
すみません、エゴサしてたらパワーワードに出会った🤣🤣ゆうこすがメイベリンのファンデを厚塗りにしすぎててww
動画では実際本当に塗りすぎちゃったから、みんな使う時は薄めの方が良いです🤣🤣🤣🤣https://t.co/6nPp5shHMP
この動画の量くらいが丁度良いよ🤣! pic.twitter.com/3pX4EzIPlx
ゆうこすの動画の中でも使われていました。



(絶対崩れない・・・?
組み合わせ次第で崩れないようになるのかも。
購入できる場所
全国のドラッグストアに加えて、楽天やAmazonでも取り扱いがあります。


手軽に買えるドラッグストアよりも、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
各サイトのポイントアップデー・SALEを狙うとお得に購入できますよ。
パウダーファンデーション
続いてパウダーファンデーション。
ケイト|フェイスパウダーZ


実際に日常使いしているファンデーションがこれ。
パウダーファンデーションとは思えない崩れにくさで普段から愛用しています。


リーズナブルな価格なのにフワフワのパフ付き。顔全体にまんべんなく行き渡ります。
パウダーなのでリキッドファンデーションよりカバー力は劣りますが、毛穴は綺麗にカバーしてくれます。
セミマットタイプなので多少マットな仕上がり。
透明感を大切にしたい方はグロウタイプの方を試してみてください。
>>グロウタイプはこちら
\ 公式サイトで見てみる /
購入できる場所
全国のドラッグストアに加えて、楽天やAmazonでも取り扱いがあります。


手軽に買えるドラッグストアよりも、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
各サイトのポイントアップデー・SALEを狙うとお得に購入できますよ。
キュレル|しっとり肌パウダーファンデーション
乾燥性敏感肌のためのブランドであるキュレルでは、安心して使えるアイテムが揃います。


ノンコメドである以外にも、たくさんのお肌に優しいポイントを兼ね備えたファンデーションで、「さすがキュレル!」といった感じ。
- 紫外線吸収剤無配合
- アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
- アレルギーテスト済み
- 乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み
- にきびのもとになりにくい処方 ノンコメドジェニックテスト済み
カバー力や崩れにくさ等、ファンデーションそのものの機能としては他と比べて劣りますが、現在お顔ににきびがあったり、極力お肌に負担をかけたくない!という方には安心の設計ですね。



にきびがひどい時期はキュレルでお世話になっています。
\ 公式サイトで見てみる /
購入できる場所
全国のドラッグストアに加えて、楽天やAmazonでも取り扱いがあります。


手軽に買えるドラッグストアよりも、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
各サイトのポイントアップデー・SALEを狙うとお得に購入できますよ。
ノンコメドジェニックって?
にきび界隈ではもう定番な「ノンコメドジェニック」。簡単に言うなら「にきびができにくいように作られた化粧品」ですね。
様々な刺激を気にしながら日々にきび対策をしなければいけない中で「その化粧品が原因でにきびができる可能性が低い」のはすごくありがたい。
一定のテストをクリアした化粧品が名乗れますが「ニキビができない」「ニキビが改善される」ということを保証した化粧品ではない点に注意。
※詳しくはノンコメドジェニックのテストを行っているSOUKENのサイトへ



予防のためにお肌に触れるものは極力ノンコメドにしたい派です。
まとめ
ノンコメドのファンデーションについて、実際に使ってみたうえでの違いをまとめました。
化粧下地や日焼け止めよりも、更に機能性の違いが濃く出て面白かった・・・



おすすめノンコメドアイテムがあれば、ぜひコメント欄で教えてください!
アラサーの私はこれを愛用中
大人の敏感肌にアプローチしてくれるETVOSのミネラルファンデーションとスキンケア。
大人ニキビや敏感肌の悩み解消を意識したブランドなので、お肌への優しさはお墨付き。
敏感肌・大人ニキビ出がちの私も、トラブルなく使えています。
トライアルセット内容
- 10日分のスキンケア
(洗顔、化粧水、美容液、保湿クリーム) - 14日分のベースメイク
(下地、ファンデ、ブラシ) - お試しサンプル
(美容液、下地、美白美容液)
公式限定で、これらのアイテムをお得に試せますよ。
\ お手軽価格で試ししてみる /



公式サイトでは実際に使った人のレビューもチェックできます!
公式への登録が面倒なら、楽天市場やAmazonでもスターターキットがあります。


ただし公式限定キットの方が内容は充実しているので、面倒でなければ公式からがおすすめです!
他にもノンコメドアイテムについてまとめているので、ぜひ化粧品選びの参考にしてみてください。








唇が敏感で市販のものが使えない…という方はこちらの記事が絶対に参考になります!
超敏感唇な私が使って荒れなかったものだけをまとめました。



