敏感肌の私が本当に荒れない口紅4選|低刺激で唇が弱い人におすすめ




敏感唇でも使える口紅が見つからない!
おしゃれなメイクには口紅が不可欠ですが、敏感肌の人や元々唇が弱い人にはハードルの高いアイテムなのではないでしょうか?



しかも「口紅 低刺激」で調べて出てくる記事の多くは、敏感唇の方が実際に使った訳ではないんですよね・・・
この記事では敏感唇さんでもおすすめできる口紅を、同じく敏感唇な私が実際に使って荒れなかったものだけ厳選してまとめます。
紹介数は少ないですが、全て実際に使ってみたものなのでご安心して試してみて下さいね。
\ 私のイチオシはこれ /
安心の低刺激設計な上に
万が一お肌に合わなければ返品保証つき。
\ 迷ったらこれで間違いなし /
唇が弱い人におすすめ!プロペト愛用者の私でも荒れない低刺激な口紅まとめ
超敏感唇な私が実際に使って荒れなかった口紅 ”だけ” をまとめます。
敏感唇具合が気になると思うので、まずは自己紹介から。
敏感唇な私の自己紹介
市販のリップクリームでも荒れるので、より刺激の強い「口紅」を塗ることなんて大昔に諦めていた人です。
・敏感唇のアラサー女
・市販のリップクリームすら使えない
(塗ると唇の皮がずるずる、体調が悪いと水疱)
・普段は皮膚科で処方されたプロペトを愛用
・プロペトを忘れたときは薬局のワセリン
・ちなみにお肌も弱めでにきびがち
・ベースメイクは全てノンコメドジェニック
ですが年齢と共に顔の血色は悪くなるし、濃いアイメイクは似合わなくなる。
なのに年齢的に結婚式に呼ばれるなど、しっかりメイクをしたい機会は増える。



リップメイクができれば、、、!
と思うことが多々あったので、思い切って色々試してみました。
バッチリ荒れない口紅を発掘したので紹介していきたいと思います。
紹介する口紅4アイテムを比較


今回紹介する口紅はこの4アイテム。全て実際に使ってみて荒れたりしませんでした。
- ETVOS
|おすすめナンバーワン - ONLY MINERALS
|安心して使えるブランド - dプログラム
|ときどき敏感肌のための資生堂ブランド - ちふれ
|プチプラなのに荒れずびっくり
それぞれ詳しく解説する前に、一覧表でざっと比較をしてみます。
※各項目の情報は記事執筆時のものです
価格 | タール系色素 不使用 | 返品保証 | 薬用 | |
---|---|---|---|---|
ETVOS ミネラルルージュ | ¥3,300 | |||
オンリー ミネラル ミネラルルージュN | ¥3,300 | |||
dプログラム リップモイスト エッセンスカラー | ¥1,650 | |||
ちふれ 口紅 (詰め替え用) | ¥385 +ケース ¥143-330 |
「ETVOS」と「オンリーミネラル」はどちらも成分にトコトンこだわっており、敏感唇さん全員におすすめしたいブランドです。
「dプログラム」は資生堂による敏感肌のためのブランドで、今回紹介するリップだけでなく、スキンケアアイテム・ベースメイクでも、お肌に優しいおすすめアイテムが揃います。
※ベースメイクやスキンケアアイテムも愛用しています!
一方「ちふれ」は、プチプラでどこでも買える手軽さがありながら低刺激なのが嬉しい。半信半疑で試してみましたが荒れなくてびっくり。
タール色素を含むので合わない人もいるとは思いますが、ケースと合わせて500円ほどなので迷ったら試してみて欲しい。
私のイチオシはこれ|結論だけ先に出しておきます
とにかく唇に優しいものがいい | ETVOS ONLY MINERALS |
ぷるぷるな唇にしたい | dプログラム |
リーズナブルなものがいい | ちふれ |
ここからアイテムごとに詳しく解説しますが、長い説明はいらない!とにかく結論が知りたい!という方はこちらの表をどうぞ。
私の愛用品でもあるおすすめNo.1アイテムは「ETVOSのミネラルルージュ」です。
理由が知りたい方はこのまま読み進めて下さいね。
各口紅について解説
おすすめNo.1はETVOS(エトヴォス)|タール色素不使用


ETVOSでは口紅に限らず、「肌本来の美しさに優しくアプローチしてくれる」ような、お肌に優しいスキンケア・メイクアップアイテムなどが揃います。


実際私も口紅だけではなくアイシャドウやアイブロウなども愛用しており、敏感肌さんでも安心して使えるブランド。
デパコスとしても着実に人気を積み重ねており、唇が敏感な方だけでなく敏感肌の方にもぜひぜひチェックしてみてほしいブランドです。
ミネラルルージュのおすすめポイント5つ
※写真をクリックで商品ページに飛べます
ETCOSのミネラルルージュの推しポイントはこちら。
- 天然ミネラルと植物由来オイルだけで作られている
- 合成色素不使用
- パッチテスト、スティンギングテスト済
- 直営店舗が15店舗ほどありタッチアップしてもらる
- 30日間返品保証付き
成分にこだわっており安心できる点に加えて、百貨店などに直営店舗(全国15店舗ほど)を持っているので、美容部員の方のアドバイスをもらいつつ、お試し(タッチアップ)してもらい、納得した上で購入できます。
そして、一番はこれ。ななな、なんと!
返品保証がついているんです、、!
敏感肌の方に安心して利用してもらえるような商品づくりをされているからこそ、万が一お肌に合わなかった場合は返品が可能。(公式オンラインストアからの購入に限る)



これは敏感唇さんでも安心ですね。
万が一返品するときに備えて、保証書は手元に残しておきましょう。
成分


ETVOSの口紅(ミネラルルージュ)は、植物由来のオイル・ワックス・美容成分と、天然のミネラルと色素のみからできています。



タール系色素不使用!
シリコン・鉱物油・界面活性剤・合成香料・防腐剤は不使用で、クレンジングなしで落とせるのも嬉しいポイント。
ミネラルルージュの使用感
こちらのカラーは「サクラベージュ」。


塗ると唇がほんのり色づく程度で、ビジネスにもプライベートにも使いやすいナチュラルで上品な色です。
するっと塗れる感じでとても塗りやすい。


唇に優しい口紅の中では比較的落ちにくい印象。
ですが飲食をすると落ちてしまうので、食後にはメイク直しをおすすめします。
ETVOSの口紅の種類
ETVOSのミネラルルージュには、今回紹介した定番タイプのほか、シアータイプ、シアーマットタイプ、クレヨンタイプの4種類が揃います。
お気に入り 度合い | 落ちにくさ | 低刺激 | マット感 | シアー感 | 色展開 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ミネラルルージュ 公式サイト | サンセットオレンジ ウォームピンク バーガンディレッド サクラベージュ | |||||
ミネラル シアールージュ 公式サイト | オレンジペコ プライムレッド ローズフィグ ルビーレッド | |||||
ミネラルシアー マットルージュ 公式サイト | ハニーイエロー サンテラコッタ ベイクドブラウン | |||||
ミネラル クレヨンルージュ 公式サイト | ヌードテラコッタ ベロアレッド |
※色展開は記事執筆時点、限定カラーを含みます
今回紹介したミネラルルージュが定番で迷ったらこれ!というアイテムですが、他にももっと低刺激なものや、もっと落ちにくいもの、よりイマドキ感のあるアイテムも選べます。
なりたい自分のイメージに合わせて、ぴったりなものを選んでくださいね。
>>リップの種類はこちら
実際に使って比較しました


購入できる場所


ETVOSの商品は直営店か公式オンラインショップからの購入がダントツでおすすめ。
- 購入金額に応じてポイントが貯まる
- 万が一合わなかったときは返金保証
- 口紅1本でも送料無料
(送料は税込み3300円以上で無料) - 購入でサンプルがついてくる
- 誕生日月にクーポンがもらえる
万が一お肌に合わなかった場合の返品保証が本当にありがたいので、楽天やAmazonからの購入よりも公式サイトからの購入をおすすめします。
\ 公式オンラインショップはこちら /
ETVOSの商品に関しては基本的に公式サイトがおすすめですが、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちら。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
▶楽天市場のミネラルルージュの値段を見る
▶Amazonのミネラルルージュの値段を見る
安心して使えるタール色素不使用ブランド|ONLY MINERALS


お肌にやさしいメイクグッズが揃う「オンリーミネラル」。
「つけたまま眠れる」がアピール文句のミネラルファンデーションが代表的な商品です。



すべての敏感肌さんが要チェックなブランド。
ミネラルルージュNのおすすめポイント3つ


- ミネラルと天然由来成分100%
- 5種のボタニカルオイルとハチミツでうるおいが更にアップ
- エイジングケアにも効果的
オンリーミネラルのミネラルルージュNの推しポイントは、なんといっても「成分」です。
成分
ヒマシ油、オリーブ果実油、イソステアリン酸イソステアリル、ミツロウ、スクワラン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、イソステアリン酸デキストリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、パルミチン酸エチルヘキシル、アボカド油、シア脂、アルガニアスピノサ核油、トリベヘニン、ハチミツ、イソステアリン酸ソルビタン、パルミトイルトリペプチド?1、(+/?)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、グンジョウ、水酸化AI、シリカ、カルミン
オンリーミネラル ミネラルルージュNより
ミネラルと天然由来成分100%で仕上げていて、石鹸で落とせるのも嬉しいポイント。
オーガニック認証植物油とオリーブ果実油、植物性スクワラン油に加えて、ハチミツも配合されていて、唇がうるおいます。
色素もタール系色素ではなく天然色素を使用。



まさに安心して使える口紅。
使用感


こちらはクリアレッド。華やかだけど派手過ぎず、塗ると顔がぱっと明るくなるのでお気に入り。
定番カラーで万人に使える色ですね。


使ってみた感想として、色持ちはあまりよくなくご飯を食べると落ちてしまうので、食後の化粧直しは必須です。
上品なゴールドの容器と、スリムで持ち運びのしやすいサイズ感も気に入っています。
購入できる場所
オンリーミネラルの口紅は公式オンラインショップや楽天/Amazon、またロフトやコスメキッチンなどの店舗でも取り扱いがあります。


公式オンラインショップからの購入では専用のポイントがたまります。
- オンリーミネラルの他のアイテムも使っている
- 一見さんになるつもりはない
- 限定セールやクーポンを利用したい
新規で会員登録をすると500円引きになるクーポンがもらえるので、お得に買い物をしたい方は公式サイトを活用してくださいね。
\ 公式オンラインショップはこちら /
実物を見て買いたい場合はコスメキッチンやロフトなどの店舗でも取り扱いがあることが。
近くに取り扱っている店舗があるか確認してみてくださいね。
▶オンリーミネラルの店舗情報はこちら。
楽天市場やAmazonからの購入がおすすめなパターンはこちら。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
▶楽天市場のミネラルルージュの値段を見る
▶Amazonのミネラルルージュの値段を見る
濃密リップならこれ|dプログラム


口紅だけでなく敏感肌さんのためのアイテムが豊富に揃う資生堂ブランド。
dプログラムのスキンケアアイテムは全てノンコメドジェニック(ニキビのもとになりにくい処方)なので、大人ニキビに悩む方にもおすすめのブランドです。
おすすめポイント4つ
d プログラムリップモイストエッセンスカラーのおすすめポイントは「薬用唇用美容液」であることですね。
- 薬用唇用美容液である
- アレルギーテスト、パッチテスト済
- 荒れた唇をカバーできる
- ドラッグストアで取り扱いがあることも
口紅ではなくグロスなので、ここまでで紹介した口紅と比べると色づきは薄いですが、唇のケアをしつつ見た目を華やかに彩ります。
成分
グリチルレチン酸ステアリル*,ヒアルロン酸ナトリウム(2),エリスリトール,コメ胚芽油,濃グリセリン,重質流動イソパラフィン,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,ポリアクリル酸アルキル,パルミチン酸デキストリン,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,メチルフェニルポリシロキサン,1,3-ブチレングリコール,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,精製水,ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体,d-δ-トコフェロール,シリコーン樹脂,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,テトラデセン,トウキエキス(1),酸化チタン,黒酸化鉄,ベンガラ,黄酸化鉄,赤色226号,黄色5号,青色1号 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
d プログラムリップモイストエッセンスカラーより
- デリケートな唇でも使える、厳選された成分を使用
- 無香料
- バラベン(防腐剤)無添加
- アルコール(エチルアルコール)無添加
- 鉱物油無添加
こだわりが詰まっており、敏感唇さんでも比較的安心して使えます。
使用感
使用したのははスウィートピンク。
リップグロスをイメージしてもらうといいですね。


口紅と比べると色づきは控えめで、ナチュラルで自然な色味です。



塗ると唇がぷるぷるのツヤツヤに。
ガッツリお化粧をしたい人はETVOSやオンリーミネラルの口紅を推しますが、乾燥をケアしつつ見た目にも気を配りたい方にはおすすめの1本です。
ぷるぷるでツヤツヤの唇を作りたい方もこれがおすすめ。
購入できる場所
ドラッグストアではdプログラム自体は取り扱いがあっても、リップモイストは取り扱いがない場合があります。
一度探してみてください。


Amazonや楽天でも購入できますが、普段から資生堂商品を利用する方は、資生堂公式のオンラインショップ「ワタシプラス」での購入がおすすめです。
SHISEIDOだけじゃない!
ELIXIR、マキアージュ、HAKU、PRIOR、アクアレーベル、インテグレート、アネッサ、IHADAなど。CMでよく見るブランドが揃っています。
「今まで資生堂商品だと意識してなかったけど、意外と資生堂のものを使ってたなぁ!」という方は、この機会にワタシプラス経由でまとめて買うようにするとお得な特典を受けられますよ。
公式サイトでの値段は特別安い訳ではありませんが、「何千円以上の購入で~~がもらえる!」といったキャンペーンが常に開催されています。
試供品やプレゼントがもらえてめちゃめちゃお得なので、一度今開催されているキャンペーンをチェックしてみてくださいね。
\ 今開催中のキャンペーンをチェックする /
私は普段からワタシプラスを使っていますが、これまでにもらったものがこちら。
- dプログラムのフェイスタオル
- 資生堂パーラーのお菓子
- 公式限定のお得なセット
- IHADAのポーチ
楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
▶楽天市場でリップモイストエッセンスカラーの値段を見る
▶Amazonでリップモイストエッセンスカラーの値段を見る
プチプラなのに荒れない|ちふれ


ちふれといえば低価格なイメージですね。
成分が悪いからではなく、パッケージや宣伝等の経費にお金をかけていないからこそ実現できているこの低価格には、イチ社会人として本当に頭が下がります。
口紅(詰め替え用)のおすすめポイント
- 美容液と同じ濃度のヒアルロン酸を配合
- 無香料・界面活性剤不使用・アルコールフリー・パラベンフリー
- ドラッグストアでも買える
- カラバリ豊富な30色展開
ちふれの美容液と同じ濃度のヒアルロン酸を含むのに加えて、唇に優しめの配合が嬉しい口紅。


ちふれの口紅はここまでで紹介した2アイテムと比較して敷居が低い・買いやすいのも推しポイント。
全国のドラッグストアでも手軽に買え、そして驚きの低価格。
カラーバリエーションは30色と豊富で、欲しい色が必ず見つかるはず!



私は2色買いしました!
もしご自身の唇と相性がいいなら、全色買いだって叶うコストパフォーマンスです。笑
成分
無香料・界面活性剤不使用・アルコールフリー・パラベンフリーと、この低価格とは思えない安心ポイントが揃います。
※詳しい成分は公式サイトの商品ページからどうぞ。
ただしタール系色素が入っているので、敏感唇さんは狭い範囲から試してくださいね!
相性の合う合わないは絶対にあると思います。
使用感


左がローズ系パール(212)、右はベージュ系(652)。
顔を明るくしたいときはローズ系パール、上品に大人っぽく仕上げたいときはベージュ系を愛用しています。
するするとなめらかに伸びて、綺麗にむらなく仕上がり、今回紹介した3アイテムの中で色持ちは一番いいように思います。(タール系色素が入っているからかも)
ケースが何種類かあるので、好みに合わせて選べるのもオリジナル感があっていいですね。
私は2色持っているので、ケースも2種類分けています。
購入できる場所
全国のドラッグストアに加えて、楽天やAmazonでも取り扱いがあります。
手軽に買えるドラッグストアよりも、楽天市場やAmazonからの購入の方がおすすめなパターンはこちらです。
- セール中
- お買い物マラソン中(楽天市場)
- 5と0のつく日(楽天市場)
- ポイントを貯めている
- 公式サイトへの登録が面倒
各サイトのポイントアップデー・SALEを狙うとお得に購入できますよ。
まとめ|私のイチオシはETVOS
以上、リップがわりにプロペトを使用している私でも荒れずに使えている口紅たちを紹介しました。
今回の内容をまとめるとこんな感じ。私のお気に入りはETVOSです。
とにかく唇に優しいものがいい | ETVOS ONLY MINERALS |
ぷるぷるな唇にしたい | dプログラム |
リーズナブルなものがいい | ちふれ |
もちろん個人差はあると思うので、荒れるかどうかは試してみないと分かりませんが、全て今まで、口紅は荒れるから絶対無理。と諦めていた人に、ぜひ試してみてほしい口紅です。



他にもおすすめがあれば、ぜひコメント欄で教えてください。
実際に使って比較しました


敏感唇でも使えるリップクリームについて知りたい方は「低刺激でおすすめリップクリーム|敏感肌の私が実際に荒れなかったもの限定」の記事を参考にしてくださいね。
コメント