もらった花束を残したいなら!安いけどおしゃれな方法を紹介します

もらった花束 残したい 安い
悩むプレ花さん

もらったお花を綺麗に残したい!
でも値段が高すぎるものはちょっと……

もらった生花を残すなら、押し花やドライ加工のサービスを利用しましょう!

生花をプリザーブドフラワーや押し花・ドライフラワーにするサービスは3~5万円以上が相場。本格的なものだと10万円を超えることも……

なおすけ

気軽に試してみることは難しい値段ですね。

そこでこの記事では、おしゃれなのに安い!おすすめのアフター加工のアイテムやショップを紹介します。

「リーズナブルに思い出を残したい!」という人はぜひ参考にしてくださいね。

\ 専門店の本格加工が3万円 /

本格的で安心の専門店の加工も
3万円あれば依頼できます!
>>花工房ラ・ミディ

目次

3万円以内で安く|もらった花束を残したいときにおすすめの方法

もらった花束を残したいときにおすすめのサービスですが、専門ショップでは3万円~(高いものだと10万円を超える)のものが多いです。

比較的安い料金で花束を残すためのコツはこちら。

※気になるものをクリックするとジャンプします

なおすけ

本格的な押し花や規模の大きいドライ加工は値段が高くなります。

花束を残す方法についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
>>料金相場と加工方法別の違い

その1|円形ドームにアレンジ

直径15~20cm前後のドームに、ドライ加工したお花を入れてアレンジする方法なら2万円台から見つかります。

  • 料金
  • ドームの大きさ
  • 入れられる花の本数
  • リボンなどの装飾の有無
  • 名入れオプションの有無
  • 納期の目安

アレンジサービスによってこの辺りが異なるので、予算や要望に合わせてぴったりなものを見つけてくださいね。

2万円台|直径15.5cm、8~10輪

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらは今回紹介する中で、最もドームのサイズが小さい分、料金が最もリーズナブルなドームアレンジです。
>>過去購入した人の口コミをチェック

アレンジで一緒に使ってほしい
・リボン
・和紙
などがあれば、花と一緒に送付することで活用してもらえます。

オプションとしてより大きなサイズ(直径20.5cm)への変更も可能ですよ。
>>料金やオプションの詳細をチェック

なおすけ

ドームの素材がプラスチックなので、割れる心配なく飾れそうですね。

プラスチック素材ではなく、より本格的なガラスドームがいい!という方は、以下3サービスをチェックしてみてください。

2万円台|直径16.5cm、大きいバラで5~7輪

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらはガラスドームで、直径16.5cm、高さは12.3cmのもの。

ラッピング紙やリボンを同封すれば、一緒にデザインに加えてもらえます。
>>料金やオプションの詳細をチェック

同じ値段でボール型(上が平らで下がまるい)のオーダーもできるので要チェックですよ。

2万円台|直径20cm、15~20輪

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらはガラスドームでより透明度が高く、本格的なもの。

他と比べて値段が少しお高めですが、ドームの直径が大きめなのでお花もたくさん入れられます

オプション料金を追加することで、ネームや日付の刻印を入れられますよ。
>>料金やオプションの詳細をチェック

2万円台|直径18cm、12輪ほど

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらもガラス製容器(国内メーカー産のもの)を使用し、クリアな透明感で高級感のあるドームです。

なおすけ

上二つと比較して、ボトム部分の太めのリボンが印象的ですね。

オプション料金で名前や日付の刻印追加が可能。
>>料金やオプションの詳細をチェック

その2|ボール型にアレンジ

上がまるくて下が平らな円形ドーム型を、ちょうどひっくり返した形を「ボール型」と呼んでいます。

なおすけ

金魚鉢のような形ですね。

10,000円|直径12cm、大きいバラなら1輪ほど

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらは今回紹介する中でも最安値!なんと1万円でアフターブーケが叶います。

直径は12cmと小さめで、大きいバラなら1輪のサイズ感ですが、コンパクトな分飾る場所を取りません。

ラッピング紙やリボンを同封すれば、一緒にデザインに加えてもらえます。
>>料金やオプションの詳細をチェック

1万円台|直径12cm×2点セット

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらはひとつ上の商品の2点セット。1点1万円のところ、2点で1.6万円なのでお得ですね!
>>料金やオプションの詳細をチェック

2万円台|直径21cm

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらはボール型(上が平らで下がまるい)の大きいサイズ。

思い出のお花をたっぷり詰め込むならこちらがおすすめですよ。
>>料金やオプションの詳細をチェック

その3|ガラスケース(四角形)にアレンジ

丸いドームではなく四角いガラスケースに、ドライ加工したお花を入れてアレンジするパターンです。

なおすけ

1~2万円台から見つかります!

1万円台|1辺13cm、4~6本、ゴールドのフレーム

※写真をクリックで商品画面へ移動します

ゴールドフレームのガラス容器がおしゃれなアイテム。

入れられるお花は4~6本と控えめですが、1万円台から立体で注文できるところは他にない(はずな)ので気軽に利用できます。

オプションで名入れをお願いすることも可能です。
>>料金やオプションの詳細をチェック

2万円台|1辺20cm、10~12本、クリアガラス

※写真をクリックで商品画面へ移動します

先ほどのものより一回りサイズが大きい分、値段が上がりますが、使用できるお花の本数も多くなっています。

国内産の透明度の高いガラスを使用しています。

過去の販売実績数が多く、評価も良いので、安心して注文できますよ。
>>過去購入した人の口コミをチェック

こちらもオプションで刻印が可能!
>>料金やオプションの詳細をチェック

その4|小物・インテリアにアレンジ

ドームやガラスケースへのドライアレンジは2万円~と、それでもちょっとお高めでしたが、小物へのアレンジならよりリーズナブルに思い出を残せます

1万円台|キャンドル

※写真をクリックで商品詳細を確認できます

ブーケをドライ加工した上で、キャンドルにアレンジ。かわいい……!

キャンドルのサイズが選べるほか、キャンドルホルダ―もブーケ加工で販売されているので要チェックです。

1万円台(+オプション料金)|樹脂加工・インテリア

※写真をクリックで商品画面へ移動します

こちらは樹脂を使ってインテリアに加工してくれるサービス。

種類が選べます

  • リングスタンド
  • 箸置き
  • スクエアインテリア
  • ヘキサゴンインテリア
  • ラウンドインテリア
  • >>詳細をチェック

ただしどのインテリアアイテムを選ぶのかによって、オプション料金が大きく変わってきます。

定価は1万円台ですが、オプションありきの価格設定のようなので、一度チェックしてみてくださいね。
>>料金やオプションの詳細をチェック


ここまでは「生花」を直接郵送することでできるサービスを紹介しました。

ここからは「ドライフラワー」を使ったアレンジや、「お花の持ち込みなし」でできる思い出の残し方を紹介します。

その5|ドライフラワーからアレンジ

ドライフラワーを持ち込んでアレンジしてもらえるサービスも見つかりました。

なおすけ

生花でもらった場合は、ご自身で吊るしてドライにしてから依頼するといいですね。

1万円以下|ドライフラワーをレジンアクセサリーに

※写真をクリックで商品画面へ移動します

ドライフラワーに色褪せ防止&樹脂加工をした上で、アクセサリーにアレンジしてくれるサービスです。

郵送方法

より綺麗に残したい場合は、シリカゲルを使った方法がおすめだそう。
>>過去購入した人の口コミをチェック

本格的なアフターブーケサービスでも5万円以内の商品あり

リーズナブルなアフターブーケをチェックした上で、「やっぱり本格的に残したい!」と感じた人は、本格的なアフターブーケ専門店がおすすめ。

ただしココナラで依頼するよりも値段は高め。

なおすけ

そのため注文する商品を選ぶことがポイントです!

5万円以内でオーダーできる本格アフターブーケ

シンフラワー|ガラスドームと押し花

例えば最もオーダーメイドの幅が広く、最も保証の手厚いサービスであるxing-flower(シンフラワー)。

メインの価格帯は5~10万円ですが、5万円以内で注文できるアフターブーケもあります。

\ 4万円台で立体加工 /

アフターブーケ おすすめ
xing-flowerより引用
アフターブーケ おすすめ
xing-flowerより引用

例えば立体加工(ピュア:評価★5.0)だとこんな感じの仕上がりに。

46,200円という比較的リーズナブルな価格で保存ができると、一番人気のアイテムです。
>>詳細をチェック

お店の方のコメント

白小花やレースフラワーをたくさん使ったとても可愛らしく爽やかなブーケを❝ ピュア❞にて素敵な想い出を保存させていただきました。お二人の幸せが末長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。

\ 5万円台で押し花加工 /

アフターブーケ おすすめ
xing-flowerより引用
アフターブーケ おすすめ
xing-flowerより引用

押し花加工で最もリーズナブルな商品は「ポルボロン」で税込み5.5万円。

上の写真は7.1万円する「グランデ(L)」という商品ですが、ポルボロンは写真と押し花を一緒に残せるアイテムです。
>>詳細をチェック

\ もっと詳しく知りたいなら /

花工房ラ・ミディ|ガラスドームが数種類から選べる

比較的リーズナブルな値段からアフターブーケを依頼できる花工房ラ・ミディでは、3万円前半~4万円台でできるガラスドーム加工が豊富です。

\ なんと3万円から /

花工房ラ・ミディではなんと3万円から本格的なドームアレンジが。
>>ガラスドーム「ニコル」の詳細をチェック

名前や日付を刻印したプレートも料金に入っています。

もう少し予算を出せるなら、鈴形のガラスドームや、円形ドームのもう少し大きいサイズも選べます。

なおすけ

どちらも5万円以内!

ブーケ保存加工の専門店 花の森|押し花と立体フレーム

ブーケ保存加工の専門店 花の森では、一般的に値段の高くなる押し花加工が5万円以内で依頼できます。

\ 唯一!押し花加工が5万円以内 /

5万円に収まる押し花は、SSサイズ(25.5×30.5cm)とSサイズ(29.5×34.5cm)。

どちらも背景カラーが6種類から選べ、名前と記念日を刻印してもらえるネームプレートも付いてきます。
>>お得で本格的な押し花加工をチェック

\ 3万円台の立体フレームの種類が豊富/

3万円台の立体フレームの種類もたくさんあり、円柱のドームやスクエア、瓶詰めなどから選べます。
>>3Dドライブーケをチェック

Fatina Fiore|バラ一輪アレンジとガラスケース

ウェディングブーケ保存加工専門店【Fatina Fiore】では、バラ一輪の加工と、ガラスケースの加工が5万円以内!

\ バラ限定のアフターブーケ /

使える花はバラだけですが、一輪の素敵なアレンジ。
>>アモーレ(押し花)の詳細をチェック
>>ルーチェ(立体ドライ)の詳細をチェック

またガラスの透明感が美しく高級感のあるインテリアとして思い出を残せるガラスケースも、ギリギリ5万円に収まります。
>>ヴェトロ(ガラスケース)の詳細をチェック

まとめ|もらった花束は安くからでもおしゃれに残せる

せっかくいただいた花束なので、できれば綺麗に残したいですよね。

安い価格帯でおしゃれに残すなら、今回紹介したようなアイテムを活用してください。

クリックで復習できます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚式の手作りハードルを下げる人です。
・家にプリンターがない
・作り方が分からない
・おすすめがどこか分からない
そんな理由で躊躇しているものがあれば、どしどし問い合わせください!
ーーーーー
コロナ禍に卒花しました。
*神社婚、ホテル披露宴
*45名規模、270万円
結婚式準備をするプレ花嫁さまに
役立つ情報を発信しています。

目次