
花嫁美容って何する??
結婚式に向けて綺麗になりたいプレ花嫁さん必見!
花嫁美容として何を取り入れたらいいか分からない……を解消するために、
・取り入れる人が多い花嫁美容
・こだわる人が多い花嫁美容
に分けて紹介します。
\ まずは自分を客観視するところからスタート /
骨格診断やパーソナルカラー診断を受ければ、自分に似合う色やドレスの形が分かります。
似合うものが分からない!と悩んだら、一度診断してみて下さいね。
診断を受けられる場所を解説





どちらも無料から診断できます!
花嫁美容は何するもの?を解消します|何にいくらかかるかも紹介
花嫁美容の必要度合いは人それぞれなので、ここで紹介するもののうち
「必要だな!」
「やるとテンション上がるな!」
というものだけ取り入れてもらえればOKです。
\花嫁美容のチェックリスト/
各詳細は記事後半で順に解説しています。
>>詳細へジャンプ!
私自身はあまり美容に興味がなく、最低限の美容院、シェービングだけお店でお願いしました。



ネイルや巻き肩改善、スキンケアあたりは自身で取り組みました。
取り入れる人が多い花嫁美容
まずは取り入れる人が多い花嫁美容について、詳細を紹介していきます。
取り入れる人が多い花嫁美容
ボディーケア、スキンケアは結婚式のための特別なものを取り入れてもいいし、結婚式後も長く使えるように今あるアイテムを見直すだけでもOK。
結婚式で自信をもってドレスを着れる状態になればいいので、人それぞれ必要なものは違います。
・普段から手をかけている人
・美意識の高い人
・美容に興味のない人
・美容に疎いが結婚式に向けて頑張りたい人
また美容院、ネイルサロン、エステといったお店でお世話になるものは、結婚式直前に飛び込まないのが大切。
一度試しに施術を受けておくと直前の失敗を避けられます。



お店との相性・信頼できるかどうか、を事前に探っておきましょう。
美容院
結婚式直前でのヘアカット・カラーは「なるべく行きつけの美容院」がおすすめです。
「普段と違う美容師さんにお願いしたら、希望するヘアスタイル・カラーにならなかった!」というトラブルは定期的に流れてきます……
大切な結婚式の前だからこそ、失敗できないからこそ、少なくとも1回は行ったことのある美容院をおすすめします。
美容院探しで役に立つサービスといえばホットペッパービューティーが有名ですが、他にも気に入った美容師さん(トップスタイリスト)に直接予約が取れるアプリ「Mirre」もあります。
ヘアタイプ診断も一度試してみるとためになりますよ。
>>アプリをインストールする
>>ヘアタイプ診断を試してみる
ブライダルエステ/背中・腕のシェービング
ブライダルエステとは、結婚式に向けて綺麗になるためのエステで、通常のエステとは内容が異なります。
ブライダルエステでケアしてもらえる内容はこんな感じ。
シェービング | ドレスで露出する部分の 産毛を綺麗にする |
フェイシャル エステ | メイク映えをよくする 美白や小顔を目指す |
痩身エステ | ボディラインの引き締め |
リラクゼーション | 全身のもみほぐし 日頃の疲れを取る |
フェイシャルや痩身を取り入れるかは人それぞれですが、普段露出しない部分のシェービングは必須メニューです。



美容に興味がない私もシェービングは取り入れました。
はじめてのブライダルエステが不安な人へ
ブライダルエステの体験は最安で1,000円~受けられます。
体験を受けるサロンの選び方をどこよりも詳しく解説したので、まだ決めていない人はぜひ参考にしてくださいね。


普段利用しているサロンがあるならそこが安心ですが、初めての場合は場所やプランの条件別にエステを検索できるサービスを使いましょう!
シェービングありのエステを探してみる
>>EPARKリラク&エステ
>>楽天ビューティ


楽天ビューティは楽天ならではのお得なクーポンが展開されているので、普段から楽天経済圏をよく利用する方は必見です。
>>クーポンやキャンペーンをチェック
場所や日付から検索できるのはもちろん、「ブライダルシェービング」に絞った検索もできます。
\ 近くのエステを探してみる /
EPARKリラク&エステでは口コミを投稿すると割引になるキャンペーンや、はじめてのサロンがお得に利用できるキャンペーンがあるので、上手に使うとかなりお得に!
>>口コミでお得になるキャンペーン
>>初めてのサロンでお得に
こちらは「ブライダルエステ」での絞込検索ができます。(ブライダルシェービングでの絞り込みはできません)
\ 気になるエステの口コミをチェック /
美容ドリンク
内側から綺麗になろう、ということで、美容ドリンクを取り入れる人も多いです。
プレ花嫁さんに人気の美容ドリンクはこの5つ!
ざっくり比較をまとめました
特徴 | |
---|---|
![]() ![]() HACCI ハニーコラーゲン | 自社養蜂園の ロイヤルゼリーと はちみつを贅沢に配合 >>詳細解説はこちら |
![]() ![]() リファ コラーゲン エンリッチ | 高濃度・高純度・ 低分子の高品質設計 >>詳細解説はこちら |
![]() ![]() 資生堂 ザ・コラーゲン | リーズナブル! &低カロリー >>詳細解説はこちら |
![]() ![]() DHC ナノアクティブ コラーゲン | スーパーペプチド コラーゲンのほか 美容サポート成分6種配合 >>詳細解説はこちら |
![]() ![]() アスタリフト ピュアコラーゲン 10000 | コラーゲンの濃度No.1! セラミドも一緒に摂れる >>詳細解説はこちら |
ひとくくりに美容ドリンク(コラーゲンドリンク)と言っても、コラーゲンの質や量、サポート成分の配合が異なります。
プレ花嫁さんに一番人気なのはHACCIのハニーコラーゲン!
値段がリーズナブルで続けやすいのは資生堂のザ・コラーゲンです。
>>詳しい比較記事はこちら
>>公式・楽天Amazonの価格比較はこちら


ネイル
選んだドレスや季節に合わせて取り入れるブライダルネイル。
ウェディングフォトスタッフがおススメする【ブライダルネイル3選💅🏻】
— ウェディングフォト会社中の人 (@weddingboxphoto) February 23, 2023
ブライダルネイルは、普段と違ってあくまでもドレスを引き立てる色に合わせた方が綺麗💅🏻✨ドレスの素材や、ドレスに合わせる装飾品の色に合わせてシルバー、ゴールド、ベージュ等変えてみて😉🫧 pic.twitter.com/YwBhCjv8o5
ネイルの種類
- ネイルサロン
- セルフネイル
- ネイルチップ
- ネイルシール
本格的なネイルならネイルサロン一択ですが、仕事柄すぐに外さなくてはいけない場合は、ネイルチップやネイルシール、ネルフネイルの活用もおすすめです。
リーズナブルなネイルチップ/シールはSHEIN(シーイン)でも見つかります。なんと数百円から!
>>他にもSHEINでおすすめのアクセサリー類を紹介しています



ネイルサロンジプシーで合うところが見つからない…
そんな悩みがあるなら、ネイリストさんと直接繋がれるNailie(ネイリー)を活用してみてください。


気になるネイルをサクッと検索、いいねで保存。
人気のものから探したり、条件別で検索したり、他の人が保存したいいね件数も見れちゃいます。



お気に入りのネイルを見つけたら、直接ネイリストさんに予約できます!
アプリの評判は★4.5(記事執筆時点)と高評価!
>>口コミをチェック
ダイエット・ボディーメイク
憧れのドレスが似合う体型になるために、ダイエットやエクササイズを取り入れましょう。
食事改善
食事の改善は主に2パターン。
・摂取カロリーを減らす
・いいと言われている栄養素を取り入れる
直前の食事制限には「むくみ対策」としての塩分控えめがおすすめ。



飲み会が多くてむくみがちな人なら、1週間ほどでキュッと小顔にスッキリしますよ。(管理栄養士資格保有)
運動・筋トレ
- ダンベルで筋トレ
- Youtubeを見ながらエクササイズ
- ウォーキング
- ランニング
痩せたい部位に合った方法のほか、運動や筋トレには適正もあるので、向き不向きに合わせて取り入れましょう。
アプリで管理
一人じゃ難しい!けどジムに行く時間やお金がない!という人には、アプリの利用がおすすめ。


本格的なダイエットをしたいならこのアプリ。
パーソナルトレーナーが音声でガイドしてくれるアプリです。
>>BeatFitをチェック
再生回数や再生時間で競い合うイベントやミッションが毎月開催されているので、結婚式に向けて飽きずに続けられますよ。



掲示板機能もあるので、同じプレ花嫁さん同士で高め合えるかも!
ヘアケア
ヘアケアアイテム
- サロン仕上がりになるドライヤー
>>リファが人気 - ツヤツヤになるストレートアイロン
>>絹女(キヌージョ)が推し
>>サロン仕上げならラディアント - シルクの枕カバー
- シャンプーリンス
- トリートメント
- 髪質改善
ヘアケアは普段お使いのシャンプーリンスやトリートメントをランクアップさせるだけでも変化が期待できます。
美容に疎いで有名な私ですが、最近髪がサラサラだな?と思ったら、クリスマスに夫がくれたシルクの枕カバーのおかげっぽい。一切手間をかけずにサラサラ度がアップするから、超コスパいいやん!とズボラな私は歓喜してる🤣花嫁美容に取り入れてみてもいいかもです、、🤣❤️ pic.twitter.com/3ygEYtf3DU
— なおすけ|ハナヨメ部 (@hanayomebu) January 13, 2023
個人的な推しは「枕カバーをシルクにチェンジ」すること!一度買い替えれば特別な手間不要で、コスパ最強のアイテムです。


シルクと聞くと高そうなイメージがありますが、なんと2,000円ほどからゲットできます。



変化が目に見えて楽しいですよ!
スキンケア・フェイスケア
日々のスキンケア(化粧水、乳液、美容液、パック)をランクアップさせるほか、美顔器やスチーマーなどのアイテムを取り入れる人も多いです。
花嫁美容として、
— shiina♡プレ花嫁 (@shiina_0408) September 29, 2022
ヤーマン美顔器 買った😘😘
エステも大事だけど
家でのケアはこれで!! pic.twitter.com/R6vmfTZwk3
サロンに行かずとも毎日セルフケアできると、意識が上がりますね。
人気のアイテム
エステだと1回限りですが、この機会にアイテムを揃えておくと今後もずっと使えてコスパは抜群です。
ボディーケア
ボディーケアではドレスから露出するデコルテや腕まわりを特に念入りにケアしましょう。



ボディークリームのほか、スクラブを取り入れるプレ花嫁さんを多く見かけます。
こだわる人が取り入れる花嫁美容
続いて全体でみるとやらない人が多いけど、美容にこだわる人が取り入れている花嫁美容を順に紹介します。
こだわる人が取り入れる花嫁美容
まつエク
普段からまつエクをしている人はもちろんですが、結婚式のために取り入れる人も多いです。
カラーコンタクト
お顔の印象を際立たせるために、カラーコンタクトを取り入れる人もいます。
なるべく早めに注文して、イメージに合うか確認しておきましょう!
これから結婚式の衣装合わせ
— まりん🎐 (@mrnsn0120) February 26, 2022
行ってきます👰🏻♀️👰🏻
なので、一軍の中の一軍でPCバチ
バチメイク❄️
コスメ写真は時間がなくて編集…!
新入りカラコンが可愛くてテン上げ
です🕊#今日のメイク pic.twitter.com/GJBNc7ltrY
お近くの店舗でも購入できるほか、カラーコンタクト専用の通販アプリも便利です。
実際の着用画像が充実していて色味やサイズ感が詳しく分かります。
アプリダウンロードでポイントゲット!お得に購入できます。
>>カラコン通販TeAmoをチェック
骨盤矯正
花嫁美容として骨盤矯正を取り入れる人もいます。
骨盤矯正によって血流や全身の骨格バランスが整うので、姿勢の改善やダイエット・肌荒れの解消に効果があると言われています。
【花嫁美容記録】
— スイ@転勤妻 (@su_i__sui) January 22, 2022
今日は骨盤矯正+ハイフ行ってきた。
結構歪んでることがわかったし、ハイフも気持ちよかった。
ただ、今から契約すると6ヶ月コースしかなく予算オーバー🥲
同じお金かけるなら整体院とエステにしようかなと考え中。
骨盤矯正をサロンや整体でお願いするとお金がかかるので
・ストレッチ
・エクササイズ
・骨盤矯正グッズ
を使って自宅で改善してみるのもアリですよ。
美容医療
ブライダルのための美容医療として人気なのはこの辺り。
- 肩ボトックス
- ヒアルロン酸注射
- しみ、そばかす取り
後ろ姿の垢抜けには【肩ボトックス】
— 𝑐𝑜𝑐𝑜 (@co_7__5) October 24, 2022
肩凝り気にしてなくても、肩のもっこり感があったので、BTX打ってみたらこんなに首が長く見えて肩のラインがスッキリした印象に。小顔にも繋がるし、肩凝りの方は解消されてすっごく楽になるよ。花嫁美容は特にオススメ! pic.twitter.com/hmz85XtfxP
肩ボトックスは肩のラインにコンプレックスがある方に人気。
【花嫁美容やってよかったこと第1位】【鼻翼基部ヒアルロン酸】
— オオワダ🧎🏻♂️ (@unico_ikura) December 28, 2022
俗に言う貴族フィラー。式に向けて10キロ痩せたこともあり、顔がボリュームロスしてほうれい線おばさんになっていたのが、あっという間に消えた。ほうれい線には入れてないのに、鼻翼基部を埋めただけでこの違い。大大大大大満足です。 pic.twitter.com/4Ip9ge7Yr9
ほうれい線や目元のシワ、たるみ改善・ハリ感のアップにはヒアルロン酸注入も人気ですね。



まずはお医者さんに相談しましょう。


初めての美容医療で不安なら、「口コミ予約アプリ」を活用しましょう。
トリビューは美容医療・整形アプリで国内利用者数No.1!インストールはもちろん無料です。
口コミが充実しているだけでなく、ポイントやクーポンでお得に利用できますよ。
>>口コミをチェック
>>インストールしてみる



センパイの写真付き体験談から、必要な施術を探しましょう!
歯のホワイトニング
大勢の人前に立ち、写真を撮られる場面もたくさんあるので、ホワイトニングも人気です。
みんな〜!ついに花嫁美容デビューしてきたよ〜〜!!
— パン派 (@karepan_ha) September 19, 2022
やったのはホワイトニング🦷受ける前は本当に効果出るの?とか不安もあったけど(ごめんなさい)しっかり結果出た!初手ホワイトニングは正解だったかも✌🏻
詳しく知りたい人いればまた何かで書く!自撮り恥ずかしくて入れた感想もよければ読んでね🥹 pic.twitter.com/YAZ8ZC2pv2
花嫁美容はいつ・何すればいい?スケジュールをチェック
ひとくくりに花嫁美容といっても、結果が出るまでにかかる時間で取り入れるべき時期は変わります。
こちらの記事で花嫁美容を取り入れる時期をスケジュールにしてまとめたので、ぜひ参考にしてください!


まとめ|全てやる必要はナシ!必要なものだけ取り入れよう
\花嫁美容のチェックリスト/
花嫁美容のチェックリストとそれぞれの詳細を解説しました。
繰り返しますが、全て取り入れる必要はなし!



必要だと思ったものだけ効率的に取り入れましょう。
\ まずは自分を客観視するところからスタート /
骨格診断やパーソナルカラー診断を受ければ、自分に似合う色やドレスの形が分かります。
似合うものが分からない!と悩んだら、一度診断してみて下さいね。
診断を受けられる場所を解説





どちらも無料から診断できます!