【神戸で神社挙式】生田神社と北野天満神社の結婚式を徹底比較!

結婚式といえばチャペル!そんなイメージが強いと思いますが、最近、日本らしい神社挙式の人気が高まっています。
私も神戸で神社挙式を考えていて、三宮エリアの神社は生田神社と北野天満神社の2つのみ!
実際にどちらも下見に行ってきたので、神戸で神社挙式を検討している方の参考になれば幸いです。
神戸で神社挙式をしよう!


近年、神社挙式の人気が高まっていますが、このコロナ禍、という点から考えても、神社挙式はかなりおすすめ。この記事では、私が比較検討した、生田神社と北野天満神社の特徴をまとめていきます!


生田神社について
◎生田神社のホームページはこちら。
→ご縁結びのいくたさん | 神戸の安産祈願・恋愛成就・ご縁結びは生田神社
主祭神は「稚日女尊」で、機殿はたどので神服を織られる神様です。
糸を合わせながら織り成す。人と人との縁を結ぶ神様で、生田神社は縁結び・恋愛成就で有名な神社です。
アクセス
JR三ノ宮駅、阪急・阪神・地下鉄三宮駅から徒歩5分ほど。抜群の立地です!
車の場合も、境内に約70台収容可能な駐車場があり、三宮のど真ん中の立地ながら、車でのアクセスも抜群になっています。
詳しいアクセスは公式ホームページへどうぞ。
→所在地までの道案内 | 神戸の安産祈願・恋愛成就・ご縁結びは生田神社
北野天満神社について
北野天満神社のホームページはこちら。
→天空の杜 神戸北野天満神社
本殿には、菅原道真公、すなわち天神様が祀られています。
長い意志の階段を上ったところに拝殿があり、この拝殿を中心に挙式が執り行われます。
アクセス
北野にある有名な風見鶏の館の裏手にあり、三ノ宮駅からは歩いて20分ほど、新幹線も停まる新神戸駅からは歩いて15分ほど。
どちらにせよ、北野エリアは坂がたくさんあるので、よほど気候のいい時期以外は、タクシー利用が必須になりそうです。
神社挙式で気になるポイントを比較!
生田神社 | 北野天満神社 | |
---|---|---|
電車からのアクセス | 三ノ宮駅から徒歩圏内 | 三ノ宮駅・新神戸駅からタクシー |
駐車場 | 約70台 | 2台 |
貸し切り | 不可 | 可 |
挙式プラン料金(税込) | 370,000円 | 363,000円 |
挙式プラン内容 | 挙式料・新郎新婦和装1点・新郎新婦着付け・新婦ヘアメイク・写真(集合&2人、各2枚)・控室料(親族)、介添料 | 神前式初穂料・新郎新婦和装1点・新郎新婦着付け・新婦ヘアメイク(洋髪)(リハーサル付き)・室料(支度室・待合室・控室) |
雨天の場合 | 地下通路から本殿へ(本殿は屋根あり) | 特に変更なし、参列者は雨具持参 |
写真映え | 赤いお社が素敵 | 神戸を一望できる高台 |
和装の持ち出し料 | 有料 | 無料 |
神社での披露宴 | 大人数可能 | 25名まで |
和装レンタル先 | 会館衣装室 | ウエディングサロンイノウエ神戸元町本店 |
参列者70名の場合 | 参列可能 | 参列可能 |
挙式や披露宴の詳細 | 神戸の伝統 神前式|生田神社会館 | 天空の杜 神戸北野天満神社 |
挙式プランの値段はそれぞれ税込で37万円ほどと大きく変わりませんが、生田神社は写真付き(スタジオ)、北野天満神社は洋髪のリハーサル付きのお値段になっています。
チャペルでのドレスの場合は、ドレスの金額が大幅に違うので、20万~40万円の追加料金の発生は普通にあることですが、和装、特に白無垢の場合は、そこまで大きな追加料金は発生しません。
生田神社の場合は、高くても追加が10万円で、セットプラン料金内の白無垢も、遠目から見たら違いが全然分かりませんでした(笑)
写真データやムービーなどを追加したり、披露宴まで行うと、もちろん値段は変わっていきますが、基本はこの40万円弱で挙式が叶います。
どっちがおすすめ?
どちらも素敵な神社で、すごく迷いました。どんな神社挙式をしたいかどうかで、どちらがおすすめかは変わってくるかなぁと。
小規模アットホーム挙式なら北野天満神社
挙式の時間帯は、神社を貸し切ることができるので、参拝客のお賽銭の音や話し声に邪魔をされる必要がない点がかなり魅力的。
また、プランナーさんは1人しかおらず、じっくり1組1組と向き合って、結婚式を作って行ってもらえる感じでした。
また、費用に関してもかなり良心的で、最初の下見の段階で、かなり正直に話してくれます。別会場で披露宴を行う場合、挙式をした和装のまま移動し、披露宴を始めるとしても、和装の持ち出し料がかからないのが、ものすごく有りがたい。他の結婚式場で見積もりを出して頂いた際に感じたような、費用に関する不信感は全く残りませんでした。
ただ、駐車場や披露宴会場の収容人数が少ないので、大規模な挙式には向かないかな。私は70名規模の結婚式を考えているので、もし北野天満神社で挙式をするとしたら、披露宴は提携先の別会場を利用する予定でした。
大人数、アクセス重視なら生田神社
生田神社の強みは、やはり規模感とアクセス!
神社そのものの規模が大きくネームバリューもある分、駐車場も充実しているし、お社は赤くて大きくて、併設された会館も立派。また、三宮駅前の立地のよさは、なかなか他の主要駅にもないと思います。遠方からの招待客が多い場合にもおすすめです。
ただし貸し切りはできず、三宮駅前の立地、ということもあり、参拝客は絶えず訪れます。いとこの結婚式で生田神社挙式に参列したことがありますが、やはりお賽銭の音は気になりました。
挙式準備に手間をかけないなら生田神社
挙式の準備の手間を考えると、良くも悪くも生田神社が楽です。笑
北野天満神社が、一組一組と向き合って、結婚式を作り上げてくれるのに対し、生田神社は流れが出来上がっているので、準備がかなり楽です。打ち合わせは挙式1か月前に打ち合わせが1回のみ。
また、生田神社には衣装室が併設されているので、契約しに行った際に、そのまま衣装室に立ち寄り、彼の紋付き袴と私の白無垢を決めて帰宅しました。
北野天満神社の場合は、元町にあるウエディングサロンイノウエまで足を運ぶ必要があります。たくさんの中から選べるメリットはありますが、北野から元町までの移動はなかなかの距離ですね。
私は生田神社に決めました
以上、どちらの神社にも、魅力的な所、気になる所はある上で、私は生田神社での挙式を決めました! ・お互い親戚が多い事もあって呼びたい招待客が70名と大人数
・お互い足の悪い祖父母がいる
・関東や北陸など、遠方からの招待客がいる
・赤いお社に憧れがある
のが主な決め手です。アクセス最優先で選びました。
家族や親せきだけの、もっと小規模な挙式だったとしたら、北野天満神社でアットホームな挙式もしてみたかった!!!
神社挙式に憧れがあったので、半年後の挙式が今から楽しみです。
▼ブライダルフェアはサイトを経由して予約するとお得です
▼結婚式準備はクレジットカードでお得に
コメント